メニューをスキップして、このページの本文へ
雲仙市
スマホ版
各課のご案内
お問い合わせ
サイトマップ
Other Languages
文字サイズ
市政情報
観光
暮らし・手続き
健康・福祉
子育て・学び
施設・まち案内
産業・ビジネス
HOME
施設・まち案内
移住・定住
結婚サポート
施設・まち案内
雲仙市の紹介
データ雲仙〜雲仙市の統計〜
交通アクセス
田舎暮らし情報
撮れたて雲仙
移住・定住
雲仙暮らしを体験しませんか?
空き家のリフォーム費用の一部を助成します。
雲仙市へUIターンした若者世帯へ家賃の一部を助成します!
雲仙市空き家バンク登録奨励金
雲仙市空き家活用促進奨励補助金
結婚サポート
奨学金の返済を支援します。
東京から雲仙市へ移住した方へ移住支援金を交付します。
研修・宿泊・レジャー施設
リンク
結婚サポート
全国多くの市町村と同じように、雲仙市も人口の減少が進んでいます。
こうした中、市では、生まれてくる子供の数が増えるよう、成婚数を増やす取り組み始めました。
恋愛や結婚、子供を持つかどうかについて、当然、人によって考え方は様々ですが、
人口減少対策として、結婚を希望している方の後押しに取り組んでいます。
●
新・子育て応援パッケージ(イメージ図)
(PDFファイル:483.5KB)
● 幸せ運ぶメールマガジン
市内のイベントなど婚活に関する情報をお届けします。
● コラム「ながさきのイマドキ婚活事情 おしえて!ヨシエさん」
(PDFファイル:2259.8KB)
いまどきの結婚事情についてのコラムを6回シリーズでお届けします。
● 長崎県婚活サポートセンター「お見合いシステム」
県の婚活サポートセンターが運営する「お見合いシステム」への登録料を全額補助します。
● 婚活イベントの支援
民間の団体などが婚活イベントを開催される際、対象の3分の2を補助します。
● 企業間交流事業「WizCon(ウィズコン)ながさき」
※令和元年10月開始。
県が実施する「企業間交流事業」を市も推進し、3〜4名程度の独身者によるグループ交流の促進に取り組みます。
● カップル応援事業
出会いから結婚までをサポートする市民の方を「世話やき隊」として市が登録。
世話やき隊の活動により、めでたく成婚に至った場合には、世話やき隊に奨励金10万円を交付します。
● 結婚奨励金
結婚される夫婦に奨励金を交付し、新婚世帯の経済的負担を軽減することで、結婚を希望されるお二人の後押しをします。
● 結婚新生活支援補助金
結婚される夫婦に、結婚に伴う新居の費用や引越し費用等を補助し、新婚世帯の経済的負担を軽減することで、結婚を希望するお二人の後押しをします。
● 雲仙市婚姻届記念証書贈呈事業
日本ロマンチスト協会名誉本部に認定されている「愛野町(愛のまち)」がある雲仙市に婚姻届と申請書を提出された夫婦に婚姻届記念証書を贈呈し、婚姻を心から祝福します。
幸せ運ぶメールマガジン
婚活イベントを実施する団体に補助金を交付します
長崎県婚活サポートセンター「お見合いシステム」登録料を補助します!
結婚して雲仙市で新生活を送る方へ雲仙市結婚新生活支援補助金のご紹介
結婚をお考えの方必見!!雲仙市結婚奨励金大好評です
企業間交流事業「WizCon(ウィズコン)ながさき」登録募集中!
地域の独身男女の出会いや結婚を応援する「世話やき隊」募集します
このページに関するお問い合わせ
発行部署:地域振興部/地域づくり推進課
〒859-1107 雲仙市吾妻町牛口名714番地
電話番号:0957-38-3111 / FAX:0957-38-2755
人目