雲仙市トップへ

乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について

最終更新日:

生後6か月~4歳の新型コロナワクチン接種のご案内

 厚労省パンフレット(生後6か月~4歳)(PDF:1.77メガバイト) 別ウインドウで開きます

ワクチン接種は任意です。厚労省パンフレットをよくお読みになり、接種をするかどうかのご判断をお願いします。

対象者

 1回目の接種時において生後6か月以上4歳以下の雲仙市民の方

 ※乳幼児用新型コロナワクチンでは、1回目の接種時に4歳だったお子様が、2回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、2・3回目接種にも乳幼児用ワクチンを使用します。


使用するワクチン・回数

 乳幼児用ファイザーワクチン、3回接種
 3週間の間隔をあけて2回接種後、8週間の間隔をおいて1回接種

 ※生後6か月~4歳の接種に使用するワクチンは乳幼児用に製造されたもので、接種量は毎回0.2mlです。


 ※接種できる期間は令和5年3月31日までです。3回の接種完了に11週間程度が必要となるため、遅くとも1月15日までに1回目接種が必要です。

接種までの流れ

 (1)どこで受けるかを決めます
   (原則市内接種となりますが、市外にかかりつけ医がある場合は主治医にご相談ください。)

 (2)電話で予約します
   ※2回目・3回目の接種日時は予約時にご確認ください。

 (3)予約した日時に接種会場で接種します

個別接種

  医療機関名  ・長田医院(瑞穂町)・ひらゆ医院(小浜町)

  接種日程       詳細な日時は予約時にご確認ください

予約方法

※予約には10桁の接種券番号が必要です

 電話のみ  ☎050-3733-5070

         ※開設時間:午前8時30分~午後5時(土日祝日含む)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5714)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.