小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種のご案内
厚労省ホームページ
(外部リンク)をよくお読みになり、ご本人と保護者の方で接種をするかどうかのご判断をお願いします。
※初回接種は、生後6か月から4歳までは1~3回目接種、5歳以上は1.2回目接種を指します。
初回接種が終了した方
対象者
初回接種が終了した、最終接種日から3か月以上経過した満5歳~満11歳の雲仙市民の方
接種期間
令和5年9月20日(水曜日)~令和6年3月31日(日曜日)の期間中に1回接種
※市内医療機関では、10月10日(火曜日)から開始します
使用するワクチン
ファイザー社オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン(5~11歳用)
初回接種が未接種の方
対象者
初回接種が終了していない、満5歳~満11歳の雲仙市民の方
※1回目の接種で4歳以下だったお子様が、2回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、2・3回目接種時にも乳幼児用ワクチンを使用します。
接種期間・回数
令和6年3月31日(日曜日)まで
3週間の間隔を空けて2回接種
使用するワクチン
ファイザー社オミクロン株(XBB1.5)対応1価ワクチン(5~11歳用)
接種までの流れ
(1)どこで受けるかを決めます
(原則市内接種となりますが、市外にかかりつけ医がある場合はかかりつけ医にご相談ください)
(2)電話またはインターネットで予約します(接種券が届き次第予約可能です)※初回接種は電話予約のみです
(3)予約した日時に接種会場で接種します
個別接種
医療機関名 ・長田医院(瑞穂町)・ひらゆ医院(小浜町)
接種日程 詳細な日程については予約時にご確認ください
予約方法(電話またはインターネット)
1.予約開始日
令和5年9月25日(月曜日)8時30分から
2.予約方法
※予約には10桁の接種券番号が必要です。
※初回接種のご予約はインターネットでは受け付けておりません。電話にてご予約ください。
電話 ☎050-3733-5070
※開設時間:午前8時30分~午後5時(土日祝日含む)
インターネット https://vaccines.sciseed.jp/unzencovid19/login
(外部リンク)