雲仙市トップへ

令和5年度雲仙市関係人口創出イベント(クリエイティブ、種採り農業)のアイデアを募集します!

最終更新日:

事業の目的・概要

 雲仙市は令和元年度から「クリエイティブな仕事」「種採り農業」といった二つのテーマに沿って、PRイベントを都市部などで開催し、関係人口の拡大を図ってきました。

 本年度も上記二つのテーマで、都市部の人材をターゲットにしたイベントを実施する予定です。本市のPRだけでなく、将来的には本市で働き暮らす方々を増やすことを目的に、関係人口の創出・拡大につながるイベントのアイデアを募集します。


実施期間

令和5年8月頃から令和6年3月までを予定しています。


募集する内容

A.雲仙市の関係人口(クリエイティブ関連)創出PRイベント

○対象者: イベントへの参加者として、都市部に住んでいる以下の者をターゲットとする。
・デザイン等のクリエイティブな仕事をしている者
・デザイン等のクリエイティブな仕事を志す者
・美術大学やデザイン専門学校等の学生
○イベントの最低目標関係人数: 1,000名(※)
○会場: 東京都等の都市部、雲仙市、オンライン(いずれも必須)

※イベント関係に関わる都市部のスピーカーやスタッフ、オンライン視聴回数(アーカイブ視聴回数も含む)も含みます。

  • 刈水庵


B. 雲仙市の関係人口(種採り農業関連)創出PRイベント

○対象者: イベントへの参加者として、都市部に住んでいる以下の者をターゲットとする。
・有機野菜の生産、加工、販売を仕事とする者
・有機野菜に関連した仕事を志す者
・有機野菜に関心を持つ飲食業関係者や消費者
○イベントの最低目標関係人数: 1,000名(※)
○会場: 東京都等の都市部、雲仙市、オンライン(いずれも必須)

※イベント関係に関わる都市部のスピーカーやスタッフ、オンライン視聴回数(アーカイブ視聴回数も含む)も含みます。

  • 種採り野菜


概算費用の上限

1事業1,500,000円(消費税及び地方消費税を除く)を上限としてください。

※企画を実施する際に必要となる経費はすべて上記金額に含めてください。

※なお、今後上記金額を上限として、採用されたアイデアにより市から業務委託を行う予定としております。


応募できる人

今回の募集では以下の項目を満たす方からの提出をお待ちしています。
1. 本市におけるデザイン等のクリエイティブな仕事もしくは種採り農業のいずれかまたは両方について、その現状や事情に精通している方。
2. 本件の募集要領に基づき、ご提出いただくアイデアを提出者ご自身で実施ができる(経費の負担を除く)方。
3. 雲仙市内に在住の方もしくは、雲仙市を拠点とされている方で、適宜、本市担当者と対面で協議することが可能な方。

募集について

募集期間  5月25日(木曜日)~6月30日(金曜日)

提出書類等

応募される場合は、添付の募集要領を必ずご確認のうえ、応募者は以下の書類を提出してください。

(本ウェブページに記載している内容は募集要領の一部です。)


〈提出書類〉
(1)企画提案書(様式は添付のとおり)
(2)企画書(様式は添付のとおり)


※その他補足資料などあれば、任意様式で作成して企画書に添付可です。
※AおよびBの2つのイベントを応募する場合、企画書は別々に作成してください。

〈提出方法〉
電子メールにて提出




その他

 今回は「クリエイティブ」と「種採り農業」に関する関係人口イベントについてのアイデア募集ですが、「うんぜんツーリズム」に関する関係人口イベントについてのアイデア募集も後日行う予定としております。詳細については、お問い合わせください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:6074 P)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.