雲仙市トップへ

低所得者支援および定額減税補足給付金について

最終更新日:

概要

令和5年11月2日に閣議決定された「デフレ完全脱却のための総合経済対策」において、給付金の支給や定額減税を行うことが示されました。
内閣官房ホームページ
■ 新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置別ウィンドウで開きます(外部リンク)
雲仙市では、国の決定を受けて給付金の支給や定額減税の準備を進めています。
※下記図①、②については支給済みです。それ以外のものは随時情報を更新していく予定です。

〇 新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置
  • 定額減税一体措置図

①令和5年度住民税均等割非課税世帯への給付金

令和5年度分の個人住民税均等割が非課税のひとのみで構成される世帯の世帯主に対し、1世帯あたり7万円を支給しました。

※この給付金はすでに終了しています。

②令和5年度住民税均等割のみ課税世帯への給付金

令和5年度分の個人住民税非課税世帯以外の世帯であって、個人住民税均等割のみ課されているひとで構成される世帯に対し、1世帯あたり10万円を支給しました。

※この給付金はすでに終了しています。

③令和6年度に新たに住民税均等割非課税および住民税均等割のみ課税になった世帯への給付金

令和6年度新たに住民税均等割非課税となった世帯および令和6年度新たに住民税均等割のみ課税となった世帯に対し、1世帯あたり10万円の給付金を支給します。また、18歳以下の子どもがいる世帯に対し子ども1人あたり5万円を追加で支給します。
詳細はこちらをご覧ください。

④定額減税しきれないと見込まれるひとへの給付金(調整給付)

定額減税の対象でありながら、その恩恵を十分に受けることができないと見込まれるひとに対し、その差額を1万円単位で支給します。
詳細はこちらをご覧ください。
■ 定額減税補足給付金(調整給付)について別ウィンドウで開きます

⑤定額減税

詳細はこちらをご覧ください。
〇 住民税
雲仙市税務課
■ 令和6年度個人市県民税(所得割)の定額減税について別ウィンドウで開きます

〇 所得税

問い合わせ

◉雲仙市給付金コールセンター

 電話:0957-38-3125

 受付時間:午前8時30分~午後5時(土日祝を除く。)

◉定額減税について

 税務課 

 電話:0957-47-7795

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6959 P)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.