盛土規制法説明会の開催について(長崎県主催)
盛土等に伴う災害を防止し、国民の生命および財産を保護することを目的として定められた「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)が令和5年5月に施行されました。
長崎県においては、今後、盛土規制法に基づく規制区域を指定し、宅地造成、特定盛土等または土石の堆積に関する工事を許可制(一部届出制)として、危険な盛土等を包括的に規制することとしており、法の運用を令和7年5月23日から開始するとしています。
この規制の運用開始に向け、盛土規制法の概要、規制等について、長崎県主催の説明会が開催されます。
詳細については、長崎県盛土対策室のホームページ(外部リンク)をご覧ください。
なお、雲仙市内で開催される一般向けの説明会については、下記の日程となっています。
【日時】令和7年3月6日(木曜日) 午後7時~ (1時間程度の予定)
【場所】愛の夢未来センター 2階 研修室(大) (雲仙市愛野町乙526-1)
※事前申し込みは不要です。