雲仙市防災サイトトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

ペットと同行避難できる避難所のお知らせ

最終更新日:

雲仙市で開設される避難所のうち、ペットと同行避難ができる避難所は次のとおりです。

避難所へペットと避難するためには、飼い主さん自身で十分な準備をしていただく必要があるとともに、避難所における飼育ルールについてもあらかじめご確認いただき、ルールの遵守についてご理解いただきますようよろしくお願いします。

(1)ペットとの避難の方法
 〇同行避難:避難所に一緒に避難していただき、避難所内では人とペットは別々のスペースで過ごします

(2)同行避難ができる避難所

 施設名所在地
 備考
1
 瑞穂町公民館 雲仙市瑞穂町西郷辛1285番地          
ペットの飼育場所は瑞穂総合支所になります。
2 千々石保健センター 雲仙市千々石町戊582番地         ペットの飼育場所は千々石総合支所になります。
  • 画像1
(3)同行可能なペット
〇ペットとして飼育されている犬や猫、げっ歯類(リス等)、鳥類などの比較的小型の動物

※特定動物や特定外来生物に指定された動物、大型の動物や多数の動物、その他特別な設備が必要な動物については受け入れできません。


(4)避難所でのルール
 〇事故防止のため、原則、ケージやキャリーバック等に入れて飼育する。
 ※ケージ等を持参されない場合、お断りする場合があります。
 〇ケージ等や、飼育に必要なエサや水、トイレ用品等については飼い主が準備する。
 〇エサやふん尿の始末、避難所から帰宅する場合のペット避難スペースの清掃等は飼い主が行う。
 〇ペット避難については、スペースのみを提供し、ペットに起因する事故等については、市で一切の責任は負いませんので、飼い主の責任において適切に管理してください。
 〇他の避難者の迷惑にならないよう十分に配慮してください。
(避難所にはアレルギーをお持ちの方や動物が苦手な方もいらっしゃいますので、周囲への気配りを忘れないようにしましょう。)
 ○避難所責任者の指示に従ってください。


(5)その他留意事項
 〇飼い犬は鑑札、注射済証の装着が義務付けられています。
 ○避難された際に係りの者から聞き取りをさせていただくことがあります。
 〇その他不明な点は危機管理課(38-3111)へお問い合わせください。


(6)事前の準備
 〇避難所の場所や避難ルート、避難所でのルールを確認しておきましょう。
 〇基本的なしつけ(吠え、噛みつき、排せつ等)をしておきましょう。
 〇普段からケージやキャリーバックに慣らしておきましょう。
 〇ケージやペットフード、トイレ用品について、平常時から準備しておきましょう。
 〇ノミ・ダニの駆除やブラッシングなど、ペットの健康・衛生管理をしておきましょう。
 〇感染症予防のため必要なワクチン接種をしておきましょう。
 〇親戚・知人宅やホテルなど、他の避難方法も検討しておきましょう。
(ペットのストレスも考慮し、できるだけ負担にならないような避難を考えましょう。)
  • 画像2

【PDF版】
このページに関する
お問い合わせは
(ID:5361)
ページの先頭へ
雲仙市役所
〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111 Fax:0957-38-3514

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.