雲仙市防災サイトトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

被災(ひさい)届出証明書と罹災(りさい)証明書について

最終更新日:

市では、自然災害に伴う被災届出証明書・罹災証明書の発行を行っています。

被災された人で必要な場合は、次のとおり申請をお願いします。

○被災(ひさい)届出証明書について

地震や台風など自然災害によって家屋などへの被害を受け、損害保険の請求などに利用される場合に発行します。

自動車、カーポート、家財などの被害にも発行します。

申請から発行までに数日の時間を要し、手数料が300円かかります。

申請に必要なもの

・本人確認ができるもの(運転免許証など)

・原則として現地調査は行いませんが、被害の状況が確認できる写真が必要です。

発行受け付け・問い合わせ先

・総務部危機管理課または各総合支所

・電話番号:0957-47-7769(総務部危機管理課)


○罹災証明書について

自然災害による住家の被害の程度を証明する場合に発行します。

被災者生活再建支援金や災害救助法による住宅の応急修理などを行う際に申請するものです。

申請に必要なもの


・本人確認ができるもの(運転免許証など)

※被害状況が分かる写真がありましたら提出をお願いします。

発行受け付け・問い合わせ先

・財務部税務課固定資産税班

・電話番号:0957-47-7795


このページに関する
お問い合わせは
(ID:7028)
ページの先頭へ
雲仙市役所
〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111 Fax:0957-38-3514

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.