| | | 雲仙市内の豊かな大地で生産された農畜産物や、近海で獲れた水産物等の特産品・加工品のうち、市内外に自信を持って提供することができる質の高い特産品を「雲仙ブランド」として認定しています。 | |  |
雲仙市の農畜産物・加工品で、将来性や市場性のあるものについて、「雲仙ブランド」として認定することにより、付加価値を高め、市場への訴求力の向上を図り、販路拡大や有利販売につなげることを目的としています。 | |
愛の小町(馬鈴薯) | |  | 馬鈴薯の名産地雲仙市愛野町で栽培され、客土した赤土で栽培することにより、表面が薄赤でツヤがいいことが特徴です。肥料の減肥やミネラル分豊富な土づくりにこだわり、ホクホクとした食感で煮崩れしにくいと好評です。
出荷時期 :5月上旬〜6月下旬、12月上旬〜1月上旬 お問い合せ:愛の小町生産組合(JA島原雲仙西部基幹センター内) 雲仙市吾妻町永中名1208-7 ☎ 0957-38-2121 |
雲仙スターチス | |  | 生花の時から、ドライな質感と鮮やかな色味が特徴で、乾燥させても色落ちしないのでドライフラワーに最適です。完熟堆肥・有機質肥料を使用しながら土づくりにこだわり、花苗についてはメリクロン苗を使用することにより、病気にかかりにくく農薬の軽減を図っています。
出荷時期 :11月下旬〜5月下旬 お問い合せ:雲仙スターチス部会(JA島原雲仙西部基幹営農センター内) 雲仙市吾妻町永中名1208-7 ☎ 0957-38-2121 |
八斗木白葱 | |  | 中山間地域振興で、農林水産大臣賞を受賞した雲仙市国見町の八斗木地区を中心に長年盛んに栽培されてきた八斗木白葱は、持ちがよくて柔らかく甘みが強いのが特徴です。県内外を問わず人気があり、長崎県の農業賞も受賞しております。
出荷時期 :通年 お問い合せ:八斗木白葱生産部会(JA島原雲仙国見地区営農センター内) 雲仙市国見町神代己400 ☎ 0957-78-3963 |
瑞穂産あさり | |  | 雲仙の山の恵みと、波穏やかな有明海の恵みをいっぱいに受けて育った瑞穂産あさり。ぷりぷりとした食感で旨味が濃く、大型で身入りが良いのが特長です。出荷時に紫外線殺菌による滅菌作業を行うことで、安心安全なあさりを提供しています。
出荷時期 :3月中旬〜5月上旬 お問い合せ:諫早湾漁業協同組合瑞穂支所 雲仙市瑞穂町西郷庚210-5 ☎ 0957-77-3139
|
瑞穂産かき | |  | 雲仙の山の恵みと、波穏やかな有明海の恵みをいっぱいに受けて育った瑞穂産かき。通常の牡蠣より大粒で熱を加えても小さくならず、身入り旨味ともに最高の牡蠣です。出荷時に紫外線殺菌による滅菌作業を行うことで、安心安全な牡蠣を提供しています。
出荷時期 :12月上旬〜2月下旬 お問い合せ:諫早湾漁業協同組合瑞穂支所 雲仙市瑞穂町西郷庚210-5 ☎ 0957-77-3139
|
塩の宝石 | |  | 雲仙の伏流水を含む橘湾の地下海水と小浜温泉の温泉水をブレンドし、日本一の熱量を誇る小浜温泉の温泉熱と天日干しという環境に配慮した製塩方法で製造したお塩です。ミネラルを多く含み、まろやかで甘みを感じるのが特徴です。
希望小売価格(税抜き):400円/100g 賞味期限 :なし お問い合せ:雲仙エコロ塩 雲仙市小浜町マリーナ8-1 ☎ 080-1767-0394 |
雲仙ブリ(雲仙ハマチ) | |  | 長崎県特産のびわの葉・茎等を使ったびわ茶を配合したエサを与えることで、旨味や肉質の向上を図りさっぱりとしたブリです。雲仙市の西部に位置し豊かな海として知られる橘湾で元気に育てられ、刺身はもちろん煮てよし焼いてよしで好評です。
出荷時期 :通年 お問い合せ:雲仙養殖業者会(橘湾東部漁業協同組合内) 雲仙市小浜町北本町14-40 ☎ 0957-74-3117 |
雲仙トラフグ | |  | 長崎県は、養殖トラフグ生産量日本一。その中でも「天然のいけす」と言われるほど豊かな海として知られる橘湾で育った雲仙トラフグは、エサにブドウ糖を混ぜ与えることで肝機能に働きかけ代謝を良くし、品質の良いトラフグに仕上げています。
出荷時期 :通年 お問い合せ:お問い合せ:雲仙養殖業者会(橘湾東部漁業協同組合内) 雲仙市小浜町北本町14-40 ☎ 0957-74-3117 |
特別栽培米「にこまる」 | |  | 色白でツヤがあり粒が大きくふっくらモチモチした食味が特長で、長崎県産にこまるは日本穀物検定協会の食味ランキングにおいて、最上位「特A」を獲得するなど美味しいお米です。また、特別栽培農産物認証基準で栽培することで、農薬・化学肥料を半減させた安心安全なお米を提供します。
出荷時期 :通年(新米は11月中旬) お問い合せ:にこまる生産組合(JA島原雲仙西部基幹センター内) 雲仙市吾妻町永中名1208-7 ☎ 0957-38-2121
|
雲仙岩がき | |  | 御山・雲仙の麓で、長崎県でも早くから岩牡蠣の養殖を行ってきた雲仙市南串山町。時には優しく時には荒々しい橘湾の波にもまれながら年月をかけて、じっくり育てられた雲仙岩がきは夏場に旬を迎えます。サイズは大きく、濃厚な食味はまさに「海のミルク」です。生でも火を通しても美味しくいただけます。
出荷時期 :5月中旬〜8月下旬 お問い合せ:雲仙岩がき養殖部会(橘湾東部漁業協同組合内) 雲仙市小浜町北本町14-40 ☎ 0957-74-3117 |
特別栽培馬鈴薯 | |  | 雲仙市小浜町北串地区は温暖な気候を生かし、昔からじゃがいも栽培が盛んです。先人の知恵を生かしつつ、安心安全なじゃがいもを作ろうと、努力と研究の末に生み出したのが特別栽培馬鈴薯です。農薬・化学肥料を半減させて栽培する長崎県特別栽培農産物として認証を受けて生産し、柔らかな肉質で味がよく染みると評判です。
出荷時期 :5月上旬〜6月下旬、12月上旬〜1月上旬 お問い合せ:小浜特別生産組合(JA島原雲仙小浜地区営農センター内) 雲仙市小浜町山畑718-2 ☎ 0957-74-9211 |
特別栽培玉葱 | |  | 農薬・化学肥料を半減させて栽培する長崎県特別栽培農産物として認証を受けて生産した、安心安全な美味しい玉葱です。甘くみずみずしい新玉葱で、辛みが少なく生のままでも美味しく食べられるのが魅力です。
出荷時期 :3月下旬〜4月上旬 お問い合せ:小浜特別生産組合(JA島原雲仙小浜地区営農センター内) 雲仙市小浜町山畑718-2 ☎ 0957-74-9211 |
瑞穂カーネーション | |  | 瑞穂カーネーションは、有明海を望む雲仙市瑞穂町で長年盛んに栽培され、土づくりに徹底的にこだわり、他の産地との差別化に取り組んでいます。高品質なカーネーションとして、長崎県や全国の品評会において最高賞に輝き、市場からも高い評価を得ています。
出荷時期 :1月〜6月下旬、10月上旬〜12月 お問い合せ:瑞穂カーネーション部会(JA島原雲仙瑞穂地区営農センター内) 雲仙市瑞穂町古部甲1 ☎ 0957-77-2151 |
雲仙あかね豚 | |  | 雲仙あかね豚は、一般的な飼料(トウモロコシ)の代わりに自家栽培のお米を25%配合するなど自家配合の餌にこだわって育てています。そのため旨味成分のオレイン酸が多く、酸化による風味低下の一因となるリノール酸が少ない、健康的で臭みのない美味しいお肉です。
出荷時期 :通年 お問い合せ:雲仙どまんなか((株)柿田ファーム) 雲仙市吾妻町布江名769-1 ☎ 0957-38-6860 |
雲仙牛 | |  | 和牛発祥の地とも言われる長崎県、その長崎和牛の一翼を担うのが雲仙牛です。雲仙市生まれ雲仙市育ちで3等級以上の黒毛和牛を条件とし、雲仙の恵まれた環境で地域一貫生産により安心安全にこだわって育てています。旨味を蓄えた赤身と脂身とのバランス、驚くほど柔らかな食感が魅力です。
出荷時期 :通年 お問い合せ:雲仙牛ブランド確立推進委員会(雲仙市役所農林課内) 雲仙市吾妻町牛口名714 ☎ 0957-38-3111 |
雲仙匠の菊 | |  | 雲仙市は他県からもモデルとされるほど、有数の菊の産地として知られています。雲仙匠の菊は生産性・出荷基準が厳しく統一されており、その品質の高さから市場等でも非常に高い支持を得ています。県の農業賞も受賞し、匠の技が光る逸品です。
出荷時期 :通年 お問い合せ:JA島原雲仙 雲仙匠の菊生産組合 (JA島原雲仙西部基幹センター内) 雲仙市吾妻町永中名1208-7 ☎ 0957-38-2121 |
TSUYOSHI’S FLOWERS | |  | 究極のカーネーションを作りたい。管理し栽培するというアプローチではなく、手を差し伸べナチュラルに育ってもらうことで、花が素直に咲く環境を常に追求しています。県内品評会5年連続最高賞受賞や全国品評会では農林水産大臣賞受賞など、国内のみならず世界的な品評会でも金賞に輝き、花のボリューム・発色の良さなど国内有数の品質を誇るカーネーションです。
出荷時期 :1月〜6月、10月〜12月 お問い合せ:TSUYOSHI’S FLOWERS 雲仙市瑞穂町西郷庚216 ☎ 0957-77-2089 |
雲仙栗原ねぎ | |  | 通気性・透水性の高い高地で完熟堆肥のみを与え、雲仙栗原ねぎは育てられています。農薬は半分以下に抑え、掘り出して天日干し後即日出荷するなど、手間を惜しまず品質を追求した逸品です。豊かな甘さと香り立つ風味、そしてシャッキリとした食感をお楽しみいただけます。国内及び香港・シンガポールで商標登録され、JGAP認証を取得するなど、輸出を視野に入れたブランド作りに取り組んでいます。
出荷時期 :通年 お問い合せ:雲仙栗原ねぎ(栗原 光博) 雲仙市国見町多比良戊1416-7 ☎ 0957-78-5350 |
おがわ牛 | |  | 雲仙の豊かな自然の中で、丹精込めて肥育された「長崎生まれ、長崎育ち」の極上黒毛和牛です。きめ細かく柔らかい肉質と、筋組織にバランスよく織り込まれた霜降りの織り成す旨味を存分に堪能できる逸品です。
出荷時期 :通年 お問い合せ:特選黒毛和牛 焼肉おがわ 諫早市松里町1285-1 ☎ 0957-28-2939 |
雲仙グリーンメロン | |  | 雲仙市小浜町の150万年の歳月を経て作られた栄養豊富な黄色土で、200年前から農業を営む農家が有機栽培しています。糖度17度以上を誇り肉厚で大玉なのが特徴です。高級ホテル・レストランからの信頼も厚く、品質は折り紙つきの逸品です。
出荷時期 :7月初旬〜中旬 お問い合せ:栄木農園 雲仙市小浜町山畑3444-1 ☎ 0957-74-9556 |
南串産ながさき黄金 | |  | 古くからじゃがいもの名産地と知られる雲仙市南串山町の段々畑で栽培されています。希少品種であるインカのめざめを元に改良された品種で、外側中身ともに濃い黄色をしており、ナッツや栗に似たクリーミーな風味とホクホク粘り気のある食感が特長です。
出荷時期 :5月〜6月、12月 お問い合せ:南串ながさき黄金生産組合 ☎ 080-8361-6390 |
雲仙百花大福(茶豆) | |  | 雲仙岳山麓の深い緑と香り豊かな雲仙ブランド「雲仙茶」を贅沢に大福生地とクリームに練り込み、お茶スイーツの逸品に仕上げました。美容に嬉しいコラーゲン入りです。平成21年の植樹祭において、皇太子殿下の献上菓子としても用いられた銘菓です。
希望小売価格(税込み):1個150円 賞味期限 :3日[冷蔵] お問い合せ:有限会社 百花亭 雲仙市国見町神代戊2573 ☎ 0957-78-5211 |
雲仙茶 | |  | 雲仙茶はお山「雲仙」の麓、雲仙市瑞穂町の標高50メートル以上の中山間地で昭和10年頃から栽培しています。蒸製玉緑茶・通称「グリ茶」といわれ、茶葉が勾玉状に曲がっていて、ふくよかな香りとまろやかな味が特長です。
希望小売価格(税抜き):90g 1,200円 賞味期限 :1年 お問い合せ:雲仙茶生産組合 雲仙市瑞穂町古部乙82-6 ☎ 0957-77-2203 |
雲仙緑茶(蒸製玉緑茶) | |  | 栽培方法にこだわり大切に育て、長崎県の農産加工品認証も取得した、味わい・香り・コク全てに満足していただけるこだわりの緑茶です。
希望小売価格(税抜き):100g 1,000円 賞味期限 :1年 お問い合せ:田原茶園 雲仙市吾妻町栗林名1269-12 ☎ 0957-38-2408 |
ゆでじゃが | |  | 「ココロとカラダに優しい野菜」をコンセプトに、地元産の野菜を野菜本来の味わいと栄養を逃がさないよう、特殊な調理法で皮ごと丸ごと調理しています。無添加でとても柔らかいので、赤ちゃんの離乳食からお年寄りまで、安心して召し上がれます。
希望小売価格(税抜き):1パック 300円 賞味期限 :60日[冷蔵] お問い合せ:株式会社マルニ 雲仙市千々石町戊93 ☎ 0957-51-4323 |
雲仙いりこ「こまいわし」 | |  | 雲仙岳の恵みに育まれたミネラル豊富な橘湾で水揚げされた、全国的にも希少性の高いカタクチイワシの幼魚のみで生産しています。水揚げから加工まで、魚に精通した漁師が一貫生産することで高い鮮度と品質を誇る逸品です。「雲仙旨いりこ」としてブランド化も進めています。
賞味期限 :3ヶ月 お問い合せ:雲仙敷網加工部会 雲仙市南串山町丙846-1 ☎ 090-4341-5023
|
とうふ蒲鉾(野菜入り) | |  | 雲仙市国見町多比良港付近は、古くから蒲鉾屋と豆腐屋がたくさんあり、その蒲鉾と豆腐をあわせたとうふ蒲鉾が作られました。100年前から地元の人々に愛されるふるさとの味。国産の大豆を使用し、地元産の人参とわかめの茎を混ぜ込んだ、柔らかさと歯応えが見事にマッチングした逸品です。
希望小売価格(税抜き):大 400円、小 330円 賞味期限 :30日[冷蔵] お問い合せ:有限会社みゆき蒲鉾本舗 雲仙市国見町土黒甲44-14 ☎ 0957-78-2554 |
雲仙まるごとドレッシング (ゆず・にんじん・ミニトマト) | |  | 雲仙市産のゆず・にんじん・ミニトマトを丸ごと搾り、オリーブオイル100%で仕上げた「体に優しい」ドレッシングです。更に玉葱・にんにく・はちみつ・塩など雲仙市産にこだわり、当社のしょうゆを絶妙にブレンドした、醤油醸造元が作る自慢の逸品です。
希望小売価格(税抜き):1本 600円 賞味期限 :180日 お問い合せ:ヤマト醤油 合資会社山中商店 雲仙市千々石町戊350 ☎0957-37-2005 |
さしみ醤油(雲井) | |  | 地元産の小麦を使用し、1年間じっくり熟成された天然醸造もろみを使用しています。甘みがあり濃厚な、海の幸に恵まれた長崎ならではの醤油です。
希望小売価格(税抜き):1本 265円 賞味期限 :2年 お問い合せ:ヤマト醤油 合資会社山中商店 雲仙市千々石町戊350 ☎ 0957-37-2005
|
湯せんぺい | |  | 明治43年創業以来、変わらない手焼き製法を続けています。小浜温泉の温泉水を使用して作っており、昔から「小浜せんぺい」とも呼ばれ親しまれています。軽い歯ざわりと素朴でやさしい甘さが特長です。
希望小売価格(税抜き):1個 500円 賞味期限 :91日 お問い合せ:三宅商店 雲仙市小浜町南本町25-2 ☎ 0957-74-3090 |
さば鮨 | |  | 身が厚く脂ののった旬のさばを使用しており、一本ずつ手作業で、塩締め・皮剥ぎ・酢締め・骨取りと手間を惜しまず丁寧に仕上げております。お米にもこだわり、日本棚田百選にも選ばれた雲仙市千々石町にある雲仙のふもとを流れる清らかな水で育まれた棚田米をふっくらと炊き上げた、こだわりの逸品です。
希望小売価格(税抜き):1本(7貫)1,700円 賞味期限 :4日[冷蔵] お問い合せ:株式会社ヤマジョウ 雲仙市小浜町富津5014 ☎ 0957-75-0120 |
ところてん | |  | 国産天然天草を100%使用し、無添加・無着色で風味豊かに仕上げました。特製たれにはオリジナルのエタリの魚醤を使用し、昔ながらの素朴でおいしい夏季限定の夏の風物詩です。
希望小売価格(税抜き):150g×2個 300円 賞味期限 :30日[冷蔵] お問い合せ:株式会社ヤマジョウ 雲仙市小浜町富津5014 ☎ 0957-75-0120 |
いかの肝造り | |  | 長崎県産の肉厚なスルメイカを使った濃厚な塩辛。肝の風味とプリプリの食感が、やみつきになる味です。自家製のエタリの魚醤を加えることで旨味に深みが増し、お酒のおつまみにはもちろん、様々な料理にも最適です。
希望小売価格(税抜き):80g 500円 賞味期限 :30日[冷蔵] お問い合せ:株式会社ヤマジョウ 雲仙市小浜町富津5014 ☎ 0957-75-0120 |
飲むあごだし | |  | 日常的にコーヒーや紅茶のような飲み物として、「だし」を手軽に楽しんでいただきたいという想いから生まれたのが「飲むあごだし」です。目利きが厳選した長崎県産「あご(飛び魚)」をはじめ、地元島原産の生姜など、吟味した国産素材をブレンドし、風味豊かに味わい深く仕上げています。
希望小売価格(税抜き):2g×10パック(ティーバッグ入り) 1,000円 賞味期限 :180日 お問い合せ:株式会社ヤマジョウ 雲仙市小浜町富津5014 ☎ 0957-75-0120 |
寅まっちゃん家の 肉屋の手づくりコロッケ | |  | 肉屋ならではの、牛肉は品質にこだわった黒毛和牛・国産牛肉を、豚肉は雲仙山麓の緑豊かな開拓地で育った雲仙もみじ豚を、じゃがいもはじゃがいもの里・雲仙市南串山町の段々畑で育ったじゃがいもを低温貯蔵し甘みの増したものを使用しています。こだわり抜いた材料を使った、文句なしの逸品です。
希望小売価格(税抜き):1個 70円 賞味期限 :冷蔵4日 / 冷凍60日 お問い合せ:フレッシュミート森下 雲仙市南串山町丙9902 ☎ 0957-88-2185 |
がまだすちゃんぽん | |  | 美味しさの秘密は秘伝のスープにあり。地元長崎県産の豚骨・鶏ガラを、雲仙の地下水でじっくり時間をかけて煮出し、野菜・魚介の旨味を加えて作ります。素材の旨味が凝縮した、濃厚なのにあっさりとした後味のスープが、モチモチ食感の太麺に絡む、評判の味です。
希望小売価格(税抜き):1袋(2食入)556円 賞味期限 :40日 お問い合せ:有限会社下田食品工業 長崎がまだす堂本舗 雲仙市吾妻町本村名982 ☎ 0957-38-3095 |
がまだす酸辣ちゃんぽん | |  | 2日間じっくり炊き出した鶏ガラ醤油スープに、「酸辣湯」の酸味と辛みのアクセントを加え、食欲を刺激するあっさり味に仕上げました。長崎発祥のちゃんぽんに、四川料理のひとつ「酸辣湯」の味付けを加えた新感覚のちゃんぽんです。
希望小売価格(税抜き):1袋(2食入)621円 賞味期限 :40日[冷蔵] お問い合せ:有限会社下田食品工業 長崎がまだす堂本舗 雲仙市吾妻町本村名982 ☎ 0957-38-3095 |
清酒あい娘 純米大吟醸 愛 | |  | 雲仙市愛野町で80年以上酒造りを行い、雲仙岳の伏流水を使い丹精込めて仕込まれたお酒は長く地元の方々に愛されております。「純米大吟醸 愛」は、最高級米山田錦を長時間低温発酵させ、圧力をかけずに自然に滴り落ちた雫だけを集めた、爽やかな香りでコクのある蔵元最高峰の一本です。
希望小売価格(税抜き):1,800ml 5,000円、720ml 2,500円 賞味期限 :1年[冷暗所] お問い合せ:あい娘酒造合資会社 雲仙市愛野町甲1378 0957-36-0025 |
清酒あい娘 特別純米酒 雲仙の輝 | |  | 雲仙市愛野町で80年以上酒造りを行い、雲仙岳の伏流水を使い丹精込めて仕込まれたお酒は長く地元の方々に愛されております。「特別純米酒 雲仙の輝」は、米と米麹だけを長時間低温発酵させて造る無添加のお酒です。芳醇な香りと濃厚なのどごしは、呑み飽きない逸品です。
希望小売価格(税抜き):1,800ml 3,000円、720ml 1,500円 賞味期限 :1年[冷暗所] お問い合せ:あい娘酒造合資会社 雲仙市愛野町甲1378 ☎ 0957-36-0025 |
雲仙野菜ぷりん | |  | 地元雲仙特産の新鮮で美味しい旬の野菜をペーストにして、素材の味を壊さないようにスイーツにしました。着色料や保存料などの添加物は無添加で自然のもつ素朴な優しい味わいです。じゃがいも・雲仙茶・人参・かぼちゃ・サツマイモ・ブロッコリー・ゴーヤ・トマトなど旬の野菜や牛乳、卵は100%地元産を使用し、館内でひとつひとつ丁寧に手作りしています。第43回長崎県特産品新作展において菓子スイーツ部門優秀賞を受賞しています。
希望小売価格(税込み):1個 360円 賞味期限 :7日[冷蔵] お問い合せ:旅館 松栄 雲仙市国見町神代乙349 ☎ 0957-78-2719 |
手作り苺ジャム | |  | 農家の母親たちが昔ながらの製法にこだわりながら、無添加でひとつひとつ手作りしています。新鮮な雲仙市の特産品いちごを、ごろっと粒のまま美味しいジャムに仕上げました。
希望小売価格(税抜き):280g 530円 賞味期限 :540日 お問い合せ:農事組合法人 吾妻農産加工組合 雲仙市吾妻町牛口名440-1 ☎ 0957-38-6008 |
吾妻麦天塩みそ | |  | 農家の母親たちが昔ながらの製法にこだわりながら、無添加でひとつひとつ手作りしています。地元では「吾妻みそ」の名称で親しまれ、国産の麦、大豆、天然塩を使った低塩分のまろやかな味わいのお味噌です。
希望小売価格(税抜き):900g袋入 530円、450g容器入 315円、900g容器入 586円 賞味期限 :120日[冷蔵] お問い合せ:農事組合法人 吾妻農産加工組合 雲仙市吾妻町牛口名440-1 ☎ 0957-38-6008 |
はちみつ | |  | 親子三代60年以上の長きにわたり雲仙の大自然の中で、養蜂に取り組んできました。無添加・非加熱の純粋はちみつにこだわっています。「雲仙産純粋はちみつ-百花蜜-」は、ミツバチが運んできた様々な花の蜜由来のはちみつのため、多彩でまろやかな味わいと香りが特長です。
希望小売価格(税抜き):130g 1,500円 賞味期限 :3年 お問い合せ:熊﨑養蜂 雲仙市吾妻町永中名919 ☎ 090-5948-3838 |
Rリッチクリーム | |  | はちみつとミネラルが入った不思議な万能クリーム。はちみつは肌本来の保湿力を高める働きがあります。はちみつとミネラルのパワーで肌細胞を活性化させ、浸透力に優れたクリームで、べたつかずしっとりとした美肌へ導きます。
希望小売価格(税抜き):80g 5,500円 お問い合せ:熊﨑養蜂 雲仙市吾妻町永中名919 ☎ 0957-38-6008 |
Rリッチローション | |  | 自然素材のはちみつによる保湿と、人本来の保湿機能に訴える効果の「W保湿」が特長の化粧水です。肌にしっとりとなじみながら、べたつかずさっぱりとした使用感です。
希望小売価格(税抜き):150ml 5,000円 お問い合わせ:熊﨑養蜂 雲仙市吾妻町永中名919 ☎090-5948-3838 |
藍を食べるシリーズ | |  | 雲仙の自社工房と契約栽培農家の畑で農薬・化学肥料を使わず藍を栽培しています。ます。藍は染料としてだけではなく、薬草としても古くから身近な植物だったといいます。藍と合せる食材は、地元産の信頼できるものだけをこだわって使用しています。藍の色や香り、味わいを楽しみながら、その力をぜひ実感してください。
希望小売価格(税抜き):藍の粉末1,500円、藍の塩 1,000円、藍のふりかけ1,000円 藍の青いお茶ティーパック大2,500円/ティーパック小1,200円 藍のお茶1,500円/ティーパック大1,500円/ティーパック小800円 藍のハーブティー1,500円/ティーパック大1,500円/ティーパック小800円 賞味期限 :1年 お問い合せ:アイアカネ工房 雲仙市小浜町北本町1012 ☎ 0957-60-4234 |
カット下茹で野菜 (あつこさんの下茹で野菜) | |  | 地元の小規模農家が育てる旬の野菜のみを、カットし生のまま真空パックし加熱することで栄養分を逃がさず、微量の食塩水以外の添加物を一切加えないため野菜本来の美味しさを味わえます。旬の味覚を手間をかけずに摂れる逸品です。
希望小売価格(税抜き):じゃがいも・人参・大根等旬の野菜150~250g/150~250円 賞味期限 :40日[冷蔵] お問い合せ:雲仙みずほの郷 雲仙市瑞穂町西郷丁59-6 ☎ 0957-77-3930 |
長崎雲仙育ち!極早生手摘み エクストラバージンオリーブオイル | |  | オリーブ果実の生搾りフレッシュジュース。有機JAS認証を取得した自社農園で栽培した混ざりっけなしの100%雲仙産オリーブの果実を傷つけないようひとつずつ手摘みし、収穫後24時間以内に自社工場でコールドプレスし自社オリジナルの自然濾過法で瓶に詰めました。安心安全な本物のフルーティーでフレッシュだからこそ、そのままで生野菜・パン・アイスにかけてお召し上がり下さい。
希望小売価格(税抜き):25g 1,300円 賞味期限 :2年 収穫時期 :10月中旬から11月上旬にかけて お問い合せ:ナチュラルファーミング合同会社 雲仙市吾妻町大木場名109 ☎ 0957-51-4554 |
長崎雲仙育ち! 手摘みオリーブリーフティー | |  | オリーブ葉はポリフェノールが緑茶の3.3倍含まれ、抗菌・抗酸化作用が高く、生活習慣病予防効果も期待できるため、美容と健康に今注目の素材です。ノンカフェインなのでお子様や妊婦の方でも安心してお飲み下さい。有機JAS認証を取得した自社農園の雲仙産オリーブ葉を独自の製法で加工し、飲みやすいティーパックにしました。苦みが少なく爽やかな味わいの健康茶です。
希望小売価格(税抜き):2g×3包 500円 2g×5包 700円 2g×10包 1,200円 2g×30包/2,300円 賞味期限 :2年 お問い合せ:ナチュラルファーミング合同会社 雲仙市吾妻町大木場名109 ☎ 0957-51-4554 |
長崎雲仙育ち! 手摘みオリーブリーフパウダー | |  | オリーブ葉はポリフェノールが緑茶の3.3倍含まれ、抗菌・抗酸化作用が高く、生活習慣病予防効果も期待できるため、美容と健康に今注目の素材です。ノンカフェインなのでお子様や妊婦の方でも安心してお使い下さい。有機JAS認証を取得した自社農園の雲仙産オリーブ葉を独自の製法で加工し、苦みを抑えまろやかな味わいのパウダーに仕上げました。そのまま水や牛乳溶かして飲み物として、お菓子や料理のシーズニングとしてもお楽しみいただけます。
希望小売価格(税抜き):10g(1g×10包) 800円 20g(1g×20包) 1,600円 30g 2,000円 90g 5,600円 賞味期限 :2年 お問い合せ:ナチュラルファーミング合同会社 雲仙市吾妻町大木場名109 ☎ 0957-51-4554 |
長崎雲仙育ち! オリーブスパークリングロゼ | |  | 幸福・平和の象徴であるオリーブリーフパウダーを各年代層のモニタリングを基に、最上級のノンアルコール健康飲料を開発しました。爽やかな香りと甘さ控えめで上品な味わいを追求し、原料のオリーブリーフは有機JAS認証を取得し品質管理を徹底しています。そのままお飲みいただくだけでなく、カクテルベースとしてもお楽しみいただけます。ご家族やご友人が集まる「冠婚葬祭」「お祝い」「記念日」などの様々なシーンや「贈り物」としてお楽しみください。
希望小売価格(税抜き):500ml 1,500円 賞味期限 :1年 お問い合せ:ナチュラルファーミング合同会社 雲仙市吾妻町大木場名109 ☎ 0957-51-4554 |
長崎雲仙育ち! オリーブアイス(コラーゲン入り) | |  | コラーゲンの生成補助効果があるとされるオリーブリーフを使用し、より効果を高めるために魚由来のコラーゲンペプチドを加えたアイスになっています。苦みはなく甘すぎずさっぱりとした上品な味わいです。原料のオリーブリーフは有機JAS認証を取得した自社農園で栽培しており、品質管理を徹底しています。
希望小売価格(税抜き):85ml 400円 賞味期限 : [冷凍](開封後はなるべく早めにお召し上がりください) お問い合せ:ナチュラルファーミング合同会社 雲仙市吾妻町大木場名109 ☎ 0957-51-4554 |
雲仙じゃがブラン | |  | 風光明媚な雲仙市南串山町の段々畑で採れた特産品の美味しいじゃがいもを、農家から直接仕入れモンブラン風に仕上げたケーキです。新感覚の話題のご当地オンリーワンスイーツです。
希望小売価格(税抜き)300円 賞味期限 :4日[冷蔵] お問い合せ:パティスリーオオムラ 雲仙市南串山町甲1870 ☎ 0957-88-2892 |
雲仙茶レモンケーキ | |  | 同じ雲仙ブランドにも認定されている雲仙市瑞穂町産の雲仙茶を贅沢に使用して作ったレモンケーキ。雲仙茶のまろやかな美味しさと、レモンの爽やかな香りが見事にマッチングした、オンリーワンのスイーツです。
希望小売価格(税抜き):1個 150円 賞味期限 :20日 お問い合せ:パティスリーオオムラ 雲仙市南串山町甲1870 ☎ 0957-88-2892 |
雲仙の空風 長崎かすてら | |  | 雲仙市産の太陽卵を使用するなど材料にこだわり、職人の技で仕上げた逸品です。雲仙の自然溢れる魅力を発信しつつ、伝統の長崎カステラを味わっていただきたいと思い、箱に雲仙のイメージを落とし込んだデザインに仕上げました。
希望小売価格(税抜き):1箱(5切れ) 600円 賞味期限 :50日 お問い合せ:株式会社ミカド観光センター みかど本舗 雲仙市国見町土黒丙304 ☎ 0957-65-3170 |
かすてら(なめらかすてら) | |  | 長崎大学歯学部准教授の呼びかけで、摂食嚥下障害者の方が食べても安全なカステラが出来ないかと相談を受け開発したのが「なめらかすてら」です。その名の通り、カステラの常識を覆すほどのやわらかさで、しっとりした生地でありながら舌の上で溶けていくような絶妙な食感を実現しました。子どもから大人、飲み込む力の弱っている高齢者の方も安心して食べることが出来ます。
希望小売価格(税抜き):4個入り 1,200円 8個入り 5,400円 賞味期限 :6ヶ月[冷凍] お問い合せ:株式会社ミカド観光センター みかど本舗 雲仙市国見町土黒丙304 ☎ 0957-65-3170 |
橄欖茶(オリーブ茶) | |  | 雲仙の麓のあたたかな気候のもと、葉を摘むためだけに栽培したちょっと贅沢なオリーブを、温泉の蒸気でじっくり蒸し上げ美味しいお茶にしました。カフェインレスで体に優しい味わいです。農薬を使用しておりませんので、安心してお飲みいただけます。
希望小売価格(税抜き):一袋(ティーバッグ入り2.5g×10パック) 600円 賞味期限 :180日 お問い合せ:上桜ファーム 雲仙市小浜町南本町7-12 ☎ 090-3078-6478 |
雲仙ナチュラルドレッシング(6種類) | |  | 野菜以上に野菜が美味しいドレッシング。地元雲仙市の特別栽培の野菜と果物を使い「美味しさ」と「健康」を追求し無添加・無着色のオリジナルドレッシング。タマネギ・ニンジン・セロリ・いちご・みかん・レッドビーツ、6色のビタミンカラーはまさに「菜色健美」更に素材自体の美味しさを活かしながら隠し味のハーブとスパイスが効いたドレッシングです。
希望小売価格(税抜き):150ml 400円 賞味期限 :90日 お問い合せ:協和特殊株式会社(ベジドリーム) 雲仙市国見町神代辛856-1 ☎ 0957-60-4373 |
じてんしゃ飯の素 | |  | 昭和2年に開催された島原半島一周自転車競技大会をきっかけに、常備の煮干しを使った炊き込みご飯を「自転車のように速くできる」という意味で「じてんしゃ飯」と呼ぶようになりました。本品は地元橘湾産の煮干し(いりこ)と九州産の人参、牛蒡、椎茸の乾燥具材をあわせてパックしているので、お手持ちの醤油だけで簡単に「じてんしゃ飯」が作れます。素朴な具材で旨味たっぷり!おにぎりがおススメです。
希望小売価格(税抜き):1袋 390円 賞味期限 :180日 お問い合せ:株式会社天洋丸 雲仙市南串山町丙10386 ☎0957-76-3008 |
みずほ味噌 | |  | 原料の麦と大豆はすべて国内産、無添加で保存料などを一切使わず、すべて手作りで仕込みました。麦麹の香りが舌触りよく新鮮で万人向けのみずほ味噌です。九州地方で造られる麦味噌は、旬のお野菜をたっぷり入れた味噌汁にするのがおすすめです。
希望小売価格(税抜き):900g 551円、430g 324円 賞味期限 :4ヶ月[冷蔵] お問い合せ:株式会社 雲仙みずほ屋 雲仙市瑞穂町西郷丙185番地 ☎ 0957-77-3752 |
梅干 | |  | 梅干は地元産の南高梅を使用し、絶妙な塩加減の塩漬けと天日干しをしっかり行うことで実離れの良さと保存性を高め、まろやかな味わいと地元産のしそを手もみした色鮮やかな健康食品として全ての方におすすめしたい逸品です。
希望小売価格(税抜き):200g 510円 賞味期限 :1年 お問い合せ:株式会社 雲仙みずほ屋 雲仙市瑞穂町西郷丙185番地 ☎ 0957-77-3752 |
いちごジャム | |  | 雲仙市内の農家の新鮮ないちごと国産の砂糖を使用し、粒を残し少量ずつ丁寧に時間をかけて手作りした、無添加で甘さ控えめのいちごジャムです。
希望小売価格(税抜き):280g 556円 賞味期限 :1年[冷蔵] お問い合せ:株式会社 雲仙みずほ屋 雲仙市瑞穂町西郷丙185番地 ☎ 0957-77-3752 |
| | |
|
|