雲仙市うん、ぜんぶ好き 雲仙市観光ナビ
メニュー
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

堤防道路ツーリング動画を公開中

最終更新日:

広報からお知らせです。諫早市と本市を結ぶ諫早湾干拓潮受堤防道路を通る「サイクリング・ツーリング」の動画が、長崎県公式YouTubeチャンネル「長崎がんばらんばチャンネル」で公開されています。


以下動画紹介文から引用・・・・・・

長崎県諫早市にある諫早湾干拓。干拓事業によって造成された直線7kmにも及ぶ潮受堤防。諫早市高来町と島原半島を結ぶ道路としても機能しており、物流や観光地巡りに大変便利になっています。

この動画では、諫早市小長井町のフルーツバス停から南島原市の原城跡までを、潮受堤防道路(雲仙多良シーライン)を通るルートをご紹介しています。サイクリングやツーリングコースの参考にしていただき、ぜひ実際に走ってみてください!

【見どころスポット】

フルーツバス停、雲仙シ―ライン中央駐車場からの眺望、大三東駅(海辺ホームになびく黄色いハンカチ)、鯉の泳ぐまち島原、みそ五郎伝説のまち南島原市、世界文化遺産の原城跡

※一部道中はカットしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


動画は約15分。国道207号から潮受堤防道路を通って島原半島に入り、国道251号を北上して南島原市までの全長67.2キロのコースを紹介しています。

道中には飲料水のCM撮影にも使われた古部駅(瑞穂町)や、江戸時代の陣屋跡の面影を残す鍋島邸と神代小路地区(いずれも国見町)など、動画では紹介しきれなかった見所がたくさんあります。実際に訪れて、ぜひご自身の目でお確かめください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7516)
ページの先頭へ
雲仙市観光ナビロゴ

雲仙市役所
〒859-1107 長崎県雲仙市吾妻町牛口名714番地
TEL:0957-38-3111

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.