雲仙市トップへ

市政への提言への回答

質問

産後ケアや育児支援について

1.産後ケアのやり方ですが、利用したい場合、市役所に書類を提出しなくてはいけないのは大変です。事後提出ができないのであれば、当日提出で対応して下さい。産後はまだおっぱいトラブルやなれない育児で母は追いこまれています。おっぱいトラブルはあっという間に悪化するので、雲仙市のやり方では産後ケアでおっぱいケアを受けるのは間に合いわず、助産師のケアを安く、気軽に受けれません。

2.産後の産婦健診を雲仙市外で受けたため、償還払用の書類を渡されました。領収書と共に書類を提出したのに、後日さらに請求書を提出して下さいと用紙を送ってきました。何回も大変です。このやりとりどうにかなりませんか。県外で出産したわけでもないので、このような書類のやりとりは医療機関と市でできないのでしょうか?

3.過疎化防止のため様々なことに頑張っていると思いうますが、雲仙市はまず小児科もない、産科もない、百花台公園以外の公園はロープがはられたまま放置されているところが多数あります。
保育所と併設されていない育児サークルもない...。赤ちゃん券や保育園の2人目無料化など、お金の支援は充実していますが、地域の環境はどうにかできないのでしょうか?
回答
1.産後ケア事業については、国の実施要綱において、実施主体である市は対象者と実施内容を事前に把握することを求められており、本人または家族の申請を受け、事業の対象と認められた場合に産後ケア事業のサービスにつなげております。今回のご意見を踏まえ、皆さまが利用しやすい事業になるように、県に対し改善を求めていきたいと思います。
現在、雲仙市では、お急ぎの場合のファックス等による申請受付、電話でのご相談にも対応していますので、お気軽にお尋ねください。

2.産婦健康診査事業の償還払いについては、本市の補助金交付要綱に沿った手続きを行っています。また、県内の医療機関等であっても、本市と契約ができていない医療機関等の場合は、償還払いの手続きが必要となります。今後は申請手続きの簡素化に向けて、研究してまいります。

3.小児科医や産科医の不足、公園整備等に対するご意見については、様々な課題が多く、関係する部局で調査研究を続けているところです。

今後も、母子保健事業の推進と児童福祉の充実に向けて取り組んでまいりますので、ご理解の程よろしくお願いします。
【カテゴリ】

市政への提言

【お問い合わせ先】

健康福祉部 子ども支援課

〒854-0492 雲仙市千々石町戊582番地 

TEL:0957-47-7874 FAX:0957-36-8900 

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.