UIターン 岡本武和さん・みゆこさん
【活動拠点】小浜町(福岡県からのUIターン)
【活動内容】自家焙煎のコーヒー店「UNZEN山頂珈琲」
岡本武和さんは長崎県佐世保市出身。みゆこさんは長崎県雲仙市出身。
武和さんは自動車会社を定年退職後、みゆこさんの出身地である雲仙市にUIターン。
2023年雲仙温泉街に「UNZEN山頂珈琲」をオープン。
住み慣れた都会を離れ地元へ移住
利便性のよい福岡で暮らしていたが、子育ても終わり子どもたちが自立したこともあり、休日は夫婦共通の趣味である山登りやアウトドアのために地方へ出かけることが多く、生活拠点が福岡でなくてもいいのではないかと思っていました。
そこで、ふたりの地元のどちらかに帰ろうと考えたタイミングで、現在の店舗を使用できることとなり、雲仙に移り住むことにしました。
(武和さん)コーヒー店を始めるきっかけは、50歳のときに同僚に誘われて始めた山登り。
山頂で淹れたコーヒーを知人が美味しいと喜んでくれたことがきっかけで、ひとりでも多くの方に味わってもらいたいという思いからコーヒーを提供する店を始めました。
店舗は雲仙市の観光地、雲仙温泉街にあり、県外や海外のお客さんも多く、市外からバスを乗り継いでコーヒー豆やみゆこさんの手作りケーキを求めに訪れるお客さんもいます。
10~13種類ほどのコーヒー豆を、「コーヒー好きさん」を増やしたい、その時の気分や自分の好みに合ったコーヒーを飲んでほしいという思いから、試飲をして購入できるようにしています。
移住後の幸せのひととき
(みゆこさん)店休日も焙煎や袋詰めなどで忙しく、趣味の山登りはあまり行けていませんが、忙しいながらも毎日お客さんに幸せをもらっていて楽しいです。
閉店後は、温泉で一日の疲れを癒すのが日課です。
移住して2年ほどで、家の風呂に入ったのはほんの数回だけ。毎日の温泉がホッと一息つける場所で、日々移住してよかったと思います。
UNZEN山頂珈琲Instagram
(外部リンク)