雲仙市雲仙市に住もう 雲仙市移住定住婚活支援サイト
メニュー
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

空き家活用団体登録制度

最終更新日:

雲仙市では、空き家の活用を促進するため、空き家活用団体と連携した取り組みを行っています。

空き家の掘り起こしや空き家を改修して転貸することで市外からの移住者の住まいを確保します。

空き家活用団体の対象要件

(1)市内に本社を有する民間事業者(法人に限る。)

(2)下記の空き家活用団体の役割のうち1つ以上の役割を担う民間事業者


空き家活用団体の役割

(1) 空き家バンクへの登録が見込まれる建物に関する調査および交渉

(2) 「移住希望者」の住まいに関するニーズの把握および空き家のマッチング

(3) 移住希望者のニーズと合致すると考えられる空き家の紹介

(4) 空き家状況調査(周辺状況等の簡易な調査に限る。)

(5) 移住希望者のニーズと合致する空き家所有者からの当該空き家等の借上げ

(6) 移住希望者のニーズに応じた空き家の改修および移住希望者への当該空き家等の転貸

(7) 本制度の取組の積極的な情報発信および成果公表


※(1)と(7)の役割を担う場合は空き家登録奨励金の補助対象者になることができます。

 (1)から(7)すべての役割を担う場合は、空き家リフォーム補助金の補助対象者になることができます。


雲仙市の役割

(1)移住希望者の相談窓口および空き家活用団体の紹介

(2)空き家所有者等の調査および空き家バンクへの登録

(3)空き家活用団体への空き家所有者の情報提供

   ※空き家所有者に承諾を得た場合に限ります。


登録手続き

(1)登録申請

以下の書類を提出してください。


【提出書類】
 (1) 登録申請書(様式第1号)(ワード:23.7キロバイト) 別ウインドウで開きます

 (2)定款

 (3)履歴事項全部証明書

 (4)市税等を滞納していないことを証する書類

 (5) 暴力団等排除に関する誓約書(様式第2号)(ワード:19.6キロバイト) 別ウインドウで開きます

 ※審査により、適当であると認めたときは登録を通知します。


(2)審査・登録決定

登録書類を審査し、登録決定を行います。


登録期間

認定した年度の翌々年度末まで(最大3年間)


チラシ・要綱



移住希望者におススメ!

おススメ(1)

空き家活動団体は、移住希望者のニーズに応じた空き家のリフォームを行います!
畳をフローリング化したり、水回りを改修したり移住希望者の希望を伺ってリフォームします。
(ただし、所有者の承諾が得られない改修はできません。また、改修費用の関係から希望に添えない場合もありますので、ご留意ください。)

おススメ(2)

150万円の改修までは空き家活用団体が全額負担するため、移住希望者の初期負担はありません。
(家賃の一部に改修費が含まれるサブリース方式となります。)
(上限150万円を超えるリフォームを希望する場合には、自己負担が生じます。)


おススメ(3)

本制度は「空き家所有者」から「空き家活用団体」が空き家を借上げ、リフォームを行い「移住希望者」に転貸するものです。
よって、直接、「空き家所有者」と「移住希望者」間で契約するものではありません。当事者間に「空き家活用団体」が入ることにより、住居に関する相談も「空き家活用団体」へご相談いただけます。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:5938)
ページの先頭へ
雲仙市観光ナビロゴ

雲仙市役所 地域振興部/地域づくり推進課
〒859-1107 長崎県雲仙市吾妻町牛口名714番地
TEL:0957-38-3111お問い合わせ

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.