雲仙市トップへ

国立公園雲仙紅葉情報(第2号)10月28日現在

最終更新日:
地名
紅葉状況
 平年の見頃
普賢岳・鬼人谷
色づき始め
10月下旬から11月上旬にかけて
妙見岳・仁田峠周辺色づき始め
10月下旬から11月上旬にかけて
 絹笠山・矢岳・雲仙温泉街周辺青葉
11月上旬から11月中旬にかけて

開花情報の区分

  紅葉状況:青葉 → 色づき始め → 一部見頃 → 見頃 → 色あせ始め → 落葉

 ・平年より遅れて色づきが始まりました。今後の気温の下がり方次第で、色づきも進んでいくでしょう。              ※見頃は今後の気温によって変化します。                                

<雲仙の紅葉>
 雲仙の紅葉は、天然記念物に指定されている「普賢岳紅葉樹林」(普賢岳や妙見岳一帯)が10月下旬から見ごろを迎え、その後徐々に標高が低いところへ移っていき、雲仙の温泉街周辺では11月中・下旬まで楽しむことができます。
 紅葉の色づき始めるのは、日最低気温が8℃以下で、5℃以下になると一気に進むとされています。美しい紅葉が見られる条件としては、昼夜の温度差が大きく、葉が痛んでいないこと、紫外線を十分に受けることなどが必要です。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:5589)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.