臓器の提供には、脳死後提供する場合と心臓停止後に提供する場合の2つがあります。
どちらも意思表示カードなど書面に表示された本人の意思は尊重されますが、最終的には家族の判断が必要になります。大切な家族が迷わないためにも、日頃から、自分の意思と家族の意思を話し合い、自分の気持ちをしっかりと伝え、臓器提供についての意思を表示することが大切です。
この機会にあなたの「意思」を伝えてみませんか?
【お問い合わせ】
公益財団法人日本臓器移植ネットワーク
TEL:0120-78ー1069
詳しくは、公益社団法人日本臓器移植ネットワーク公式ホームページ
(外部リンク)をご覧ください。