雲仙市トップへ

日本が誇る雲仙市の在来種野菜の魅力を世界へ発信(イベント情報)

最終更新日:

雲仙市は現在「在来種野菜」をテーマとして関係人口の創出・拡大、移住・定住につなげるための各種取り組みを行っています。

その中で、さらなる関係人口の創出と拡大を図るため、雲仙市は、EXPO 2025大阪・関西万博を契機とし、万博参加国と地方自治体による国際交流を支援する内閣官房の取組み「万博国際交流プログラム」に「日本が誇る雲仙市の在来野菜を全国・世界に発信するプロジェクト」として申請し登録されました(関係資料)。

この交流計画は、オーガニック食品生産の先進国であり、美食文化も根付くデンマーク王国との交流を行い、首都コペンハーゲンに拠点を置く有名料理店の料理人との交流や、万博シグネチャーパビリオン「EARTH MART」を手掛ける小山薫堂氏などを招いたトークイベントを行い、国内外に向けて雲仙市の在来種野菜の魅力を発信する内容です。

◉関西・関東地区等で未来の食や文化に関するトークセッション

食や文化に関するトークセッション

シグネチャーパビリオン「EARTH MART」の関係者、未来の食や文化に関する著名人などが登壇予定。

日程:3月~11月 7回程度

会場:関西地区、関東地区等、雲仙市内



万博開幕に向けて小山薫堂氏とトークセッションを開催

京都開催のトークセッション

登壇者:小山薫堂氏(大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「EARTH MART」プロデューサー)

場所:京都市 紫明会館

日時:令和7年3月10日(月曜日)



岩﨑政利氏と宇根豊氏によるトークセッション

登壇者:岩﨑政利氏、宇根豊氏

日時:令和7年9月6日(土曜日)

場所:雲仙市千々石農産物直売所(オーガニック直売所タネト)

※時間等詳細は決まり次第お知らせいたします。

岩﨑政利氏と「ひょうごの在来種保存会」によるトークセッション

登壇者:岩﨑政利氏、ひょうごの在来種保存会の方々

日時:令和7年10月4日(土曜日)

場所:兵庫県姫路市内予定

※時間等詳細は決まり次第お知らせいたします。

その他トークセッション

※決まり次第随時お知らせいたします。


◉デンマーク王国料理人招聘・交流事業

雲仙市にデンマークで活躍する料理人等を招待し雲仙市内の在来種野菜農家や料理人、市民と交流します。

・九州各地から地域を代表する料理人と、雲仙の農家や建築家、デザイナーが参加。各地の在来種野菜の試食会および九州各地の郷土料理を発表し意見交換する交流会(後日Youtube 等で配信)
・招聘料理人によるトークイベント(一般公開予定)

日時:令和7年8月31日(日曜日) トークイベント(17時~18時予定)

会場:湯宿 蒸気家(雲仙市小浜町)

招聘料理人:高橋惇一氏(デンマーク王国の首都コペンハーゲンの有名料理店「ノーマ」開発チームヘッドシェフ)

※イベントの詳細は、決まり次第改めてお知らせいたします。

◉在来種野菜の魅力を発信するマーケットイベント

種採り野菜

雲仙市の在来種野菜を実際に見て、触れて、食べていただき、魅力について知っていただくためにマーケットイベントを開催します。

日程:9月~11月までに2回程度

会場:関西地区、雲仙市内





関西地区でのマーケットイベント

日時:令和7年9月20日、21日

場所:大阪クリエイティブセンター内会場

※イベントの詳細は、決まり次第改めてお知らせいたします。

雲仙市内でのマーケットイベント

日時:令和7年11月16日(日曜日)

場所:雲仙市千々石農産物直売所(オーガニック直売所タネト)

※イベントの詳細は、決まり次第改めてお知らせいたします。


参考資料

関係資料

内閣官房国際博覧会推進本部事務局「万博国際交流プログラム」

EXPO2025 大阪・関西万博(令和7年4月13日~10月13日・大阪市夢洲で開催)

シグネチャーパビリオン「EARTH MART」
https://expo2025earthmart.jp/別ウィンドウで開きます(外部リンク)
雲仙市とも関わりが深い小山薫堂氏がプロデューサーを務める「いのちをつむぐ」をテーマとしスーパーマーケットをコンセプトにしたパビリオン。
パビリオン内では「野菜の一生」をテーマに本市の在来種野菜の鞘や種、花などを展示。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7823)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.