雲仙市トップへ

【雲仙市総合計画】市民ワークショップの参加者を募集します!!

最終更新日:

本市では第3次雲仙市総合計画の策定にあたり、市民の皆様の声を本計画に反映するため、雲仙市の将来像を考える市民ワークショップを開催します。
雲仙市の未来について一緒に考えてみませんか?
このワークショップは、リラックスした雰囲気で、参加者同士で会話を楽しみながら実施したいと考えています。
幅広いご意見を参考にしていきたいと思いますので、ぜひご応募ください!

雲仙市総合計画について

 「総合計画」とは、市の将来像やまちづくりの基本的な目標を掲げたもので、まちづくりの指針となる計画です。雲仙市では、第2次雲仙市総合計画が令和8年度をもって計画期間が終了することを受けて、計画期間を令和9年度から10年間とする第3次雲仙市総合計画の策定に向けた準備を進めているところです。

 ※第2次雲仙市総合計画後期基本計画はこちら。別ウィンドウで開きます


募集概要

応募資格

 雲仙市内に在住・在勤している方ならどなたでも参加できます。


開催日時・場所

 令和8年2月7日(土曜日)午後1時30分~4時30分

  吾妻町ふるさと会館 2階 研修室1(雲仙市吾妻町⽜⼝名537番地1)


募集人数

 20人程度

  ※応募多数の場合は抽選になることがあります。


その他

  ・報酬および交通費の支給はありません。

  ・報道機関などによる撮影が入る場合があります。

  ・ワークショップの様子(写真等)は、ホームぺージ等に掲載する場合があります。



応募方法

 (1)書類による応募

 雲仙市総務部政策企画課または各総合支所地域振興課に備え付けの「総合計画市民ワークショップ応募用紙」に必要事項を記入のうえ、持参していただくか、郵便、FAXまたは電子メールにて提出してください。

 ※応募用紙は下記からダウンロードできます。


 (2)インターネットによる応募

 下記ロゴフォームから応募ください。

https://logoform.jp/form/9Z4J/1298273別ウィンドウで開きます(外部リンク)


応募締め切り

  令和8年1月16日(金曜日)まで


書類による提出先

 雲仙市役所 総務部 政策企画課、各総合支所


チラシ


  • ワークショップチラシ




お問い合わせ先

 雲仙市役所 総務部 政策企画課 政策企画班 担当:黒田

  〒859-1107 長崎県雲仙市吾妻町牛口名714番地

  TEL:0957-47-7709  FAX:0957-38-3514  E-mail:kikaku@city.unzen.lg.jp


このページに関する
お問い合わせは
(ID:7989)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.