【開催日】 平成27年7月30日
【場所】 ふるさと会館 2階 研修室3 【発表内容】(1)雲仙市市制施行10周年記念事業 新規就農者確保・育成推進講演会について (2)平成27年8月の主要行事予定について
○おはようございます。それでは、次第に添ってご説明いたします。
・2ページの報道資料1をご覧ください。
「雲仙市市制施行10周年記念事業 新規就農者確保・育成推進講演会について」でございます。 長崎県を代表する農業地帯である島原半島においても、農家数の減少や高齢化が進んでおり、今後の産地や農村地域を維持していくためには、担い手の経営規模拡大や後継者の育成のほか、新規参入者を地域に呼び込み込む体制作りが求められております。 そこで、将来「雲仙力を育み、高め、笑顔で光り輝く雲仙農林水産業」を目指す雲仙市において、新規就農者の確保育成に取り組み新規参入者が支える産地として成功された「志布志農業公社」と「曽於(そお)畑地かんがい農業推進センター」の職員の方をお招きして講演会を開催します。 このほか、雲仙市内生産者による「未来を託せる人づくり」をテーマにしたパネルディスカッションを開催いたします。 日時は、平成27年8月10日、月曜日午後1時30分からです。 吾妻町ふるさと会館多目的ホールにおいて行います。 農業者以外の方もご自由に参加いただけます。
次に、8月の主な行事予定につきましては、5ページから掲載をしております。市内各地で夏祭りが開催されます。
以上でございます。
|
|