「雲仙市婚姻届記念証書贈呈事業」 ~「愛のまち」雲仙市より婚姻を祝福します~
雲仙市に婚姻届を提出された方を対象に、申請書を提出された方に婚姻届記念証書を贈呈し、お二人の婚姻を心から祝福します。 また、証書の贈呈に併せ、市内の旅館や飲食店などのおもてなし特典を受けることができます。 (特典店舗、特典内容については、別添「雲仙市婚姻届記念証書贈呈事業 特典一覧」をご確認ください。)
〔対象者〕 雲仙市内在住は問わず雲仙市役所(各総合支所含む)に婚姻届を提出された夫婦。(申請書の提出が必要)
〔開始日〕平成28年10月1日から
〔申請先〕本庁および各総合支所 戸籍担当窓口
■雲仙市役所 総合窓口課 〒859-1107 雲仙市吾妻町牛口名714番地 【電話】0957-38-3111 ■国見総合支所 地域振興課 〒859-1392 雲仙市国見町土黒甲1100番地 【電話】0957-78-2111 ■瑞穂総合支所 地域振興課 〒859-1292 雲仙市瑞穂町西郷辛1285番地 【電話】0957-77-2111 ■愛野総合支所 地域振興課 〒854-0302 雲仙市愛野町乙526番地1 【電話】0957-36-2111 ■千々石総合支所 地域振興課 〒854-0492 雲仙市千々石町戊582番地 【電話】0957-37-2001 ■小浜総合支所 地域振興課 〒854-0592 雲仙市小浜町北本町14番地 【電話】0957-74-2111 ■南串山総合支所 地域振興課 〒854-0703 雲仙市南串山町丙10538番地4 【電話】0957-88-3111
〔平日受付〕 婚姻届を提出される際に、申請書を記載ください。
〔時間外・休日受付〕 記念証書の発行はできませんが、事前申請をされている場合には、贈呈することができます。 ※事前申請については、別添、「事業概要・事前申請に関する手続き」を確認したうえで、申請書の提出をお願いします。 申請書は別添「雲仙市婚姻届記念証書贈呈事業申請書」にて申請をお願いします ※事前申請は、平日受付時間中に戸籍窓口で申請いただくか、郵送にて申請ください。
〔注意事項〕 公的な証明書として使用できません。 公的な証明書(婚姻届受理証明書)が必要な方は、別途、窓口で申請が必要となります。
〔主催等〕 主催:雲仙市 協力:日本ロマンチスト協会、雲仙市商工会 協賛:雲仙市内特典提供店(令和2年12月1日現在 50店舗) ※特典店舗は随時募集を行っています。 ※事業にご賛同いただける店舗の方は、下記担当までご連絡ください。 (申込書は別添「特典申込書」にて申込をお願いします。)
|