日 | 曜 | 件名 |
28 | 金 | 雲仙市・土庄町友好交流協定式(調印式)
|
| 雲仙市と香川県土庄町との友好交流協定式が南串山総合保健福祉センターで開催され、大久保議長ほか5名の議員が出席しました。 島原の乱で壊滅状態になった旧南串山村に小豆島から移住したゆかりがあることから、平成24年に南串山町の有志による交流がはじまり、今回晴れて友好交流を締結する運びとなっております。 これまで交流の取り組みにご尽力いただいた関係各位に感謝申しあげるととに、協定を契機に更なる相互の交流・連携が図られることを祈念いたします。 |
28 | 金 | 島原地域広域市町村圏組合議会臨時会 |
| 島原地域広域市町村圏組合議会臨時会が島原消防署で開催され、組合議員として大久保議長、町田副議長、森山議員、深堀議員、平野議員が出席しました。 今回の臨時会では、組合議会議長の永田島原市議長の辞職に伴い、選挙が行われ、同市議会議長の本多氏が組合議会の新議長となりました。 そのほか、組合一般会計補正予算(第1号)案が可決されました。 |
24〜26 | 月〜水 | 総務常任委員会行政調査 |
| 平成29年度総務常任委員会の所管に係る行政調査のため、岩手県花巻市、宮城県南三陸町、石巻市を訪問しました。 石巻市は、東北大震災後、町内会や行政区等を母体とし、自助・共助の精神で防災活動を行う組織である自主防災組織の育成に取り組まれていました。 自助・共助・公助は、災害から生き延びるために重要であるが、これが機能するためには、災害が起きる前に行政がすべきことが多くあることを感じました。 |
21 | 金 | 社会資本整備交付金に係る予算確保のための要望
|
| 現在、愛野地区にコミュニティセンターとバス停の集約のための整備を計画中でありますが、国からの予算確保が確約されていないため、市長と共に九州地方整備局の井浦建設部長様に要望しました。 井浦部長も小平田前局長から本件についての引継ぎがなされており、本市の地理的な特性については知っておられ、近日中に島原半島に来る予定があるため、現地を確認したいとの回答がありました。 |
20 | 木 | 九州治水期成同盟連合会第1回要望 |
| 平成29年度九州治水期成同盟連合会第一回要望が東京で開催され、大久保議長が参加しました。 当日は、地元国会議員を中心に治水関係事業促進、並びに雲仙岳火山砂防事業の整備促進等について要望を行いました。 今後も引き続き、事業の重要性を訴え、要望していまいります。 |
18 | 火 | 一般国道57号等県南地域幹線道路整備促進期成会理事会及び総会
|
| 平成29年度一般国道57号等県南地域幹線道路整備促進期成会の理事会並びに総会が諫早市役所で開催され、大久保議長が出席しました。 会議では、平成28年度の事業報告・歳入歳出決算や平成29年度の事業計画・予算案、それに各市負担金の変更等が可決されました。 県南地域の幹線道路網が早期に整備されるよう関係機関に要望活動を行うことが重要であると感じました。 |
18 | 火 | 長崎県戦没者慰霊奉賛会定例評議員会
|
| 平成29年度の長崎県戦没者慰霊奉賛会定例評議員会が長崎市のセントヒル長崎で開催され、大久保議長が出席しました。 会議では、平成28年度の事業報告・収支決算、29年度の事業計画・収支予算が審議され、いずれも原案のとおり可決されました。 |
15 | 土 | 川上 長崎県消防協会会長就任祝賀会
|
| 雲仙市消防団長の川上清記氏が長崎県消防協会会長に就任された祝賀会が長崎市のホテルニユー長崎で開催され、大久保議長、元村議員、森山議員が出席しました。 川上会長は、昭和60年に小浜町消防団に入団されて以来、これまで33年間にわたり消防団活動に尽力されています。 今後は、長崎県民の安全安心のため、ご尽力されますことをご祈念いたします。 |
13 | 木 | 山梨県甲府市議会「政友クラブ」行政視察受入 |
| 山梨県甲府市議会「政友クラブ」の会派11名の皆様が「キラリと光る雲仙産地支援事業」について行政調査のために来庁され、農林水産課の職員から説明を受けられました。 農業機械レンタル支援事業について、数名の議員から質問があり、活発な意見交換がなされました。 |
12〜14 | 水〜金 | 文教厚生常任委員会行政調査 |
| 平成29年度文教厚生常任委員会の所管に係る行政調査のため、新潟県三条市、佐渡市、新発田市を訪問しました。 佐渡市では、島内の病院、診療所、歯科、調剤薬局、介護福祉施設において、患者の情報をネットワークで共有することで、医療費の削減や患者の負担を削減する仕組みが形成されていました。 本市においてもこのような病院間での連携を是非実現したいと感じました。 |
11〜13 | 火〜木 | 産業建設常任委員会行政調査 |
| 平成29年度産業建設常任委員会の所管に係る行政調査のため、青森県大鰐町、弘前市、五所川原市を訪問しました。 3自治体での異なる事業の視察でありましたが、特に目を引いたのが地域参加型の取り組みで、行政と住民が一体となり、観光物産の推進や地域の活性化が図られている点でありました。 本市と同様に人口減少・少子高齢化の問題に直面する他自治体の事例は、大変参考となるものでありました。 |
11 | 火 | 福島県二本松市議会「あぶくま会」行政視察受入 |
| 福島県二本松市議会の会派「あぶくま会」5名の皆様が雲仙市産地支援事業について、行政調査のため来庁されました。 意見交換の中では、農業機械レンタル支援事業について、大変興味を持たれ、事業の流れや故障した際の市の支援等について何度も質疑をされていました。 今後、二本松市において、本市の事業が少しでも役に立てば幸いです。 |
7 | 金 | 第11回全国和牛能力共進会「長崎県代表牛」選考会 |
| 秋に宮城県で開催される第11回全国和牛能力共進会に出場する長崎県代表牛の選考会が平戸市で開催され、大久保議長が出席しました。 当日は、雲仙市より5頭の牛が出場しており、各畜産農家の方々へ労いの言葉をかけて回りました。 残念ながら、雲仙市から全国大会へ出場する牛は選出されませんでしたが、どの牛もひけをとらないすばらしい牛でありました。 |
5 | 水 | 世界ジオパーク再認定審査の講評会及び懇親会 |
| 島原半島ジオパーク協議会におけるユネスコ世界ジオパークの再認定審査が3日~5日にかけて行われ、最終日に行われた講評会及び懇親会に大久保議長が出席しました。 4年に一度の現地でのこの再認定審査会でありますが、審査員として来られたパブロ・リバス氏及びチェン・ファン氏からは高評価のお言葉もいただいております。是非とも再認定を受け、引き続き地域の活性化、観光振興等に寄与していただければと節に願うものであります。 |
2 | 日 | 平成29年度島原雲仙防衛協会定期総会 |
| 平成29年度の島原雲仙防衛協会定期総会が島原市のホテル南風楼で開催され、大久保議長が出席しました。 本防衛協会は島原半島内の自治体や自衛隊父兄会等から構成されております。 自衛隊は外国からの攻撃や脅威から日本国民の安全安心を守るため、日夜勤務されており、頭が下がる思いです。 今後とも本協会が発展されますことをご祈念申し上げます。 |