| | | ご協力のお願い (新型コロナウイルス感染症の感染予防について) | | 新型コロナウイルス感染症への感染を予防するため、本会議等の傍聴を希望される場合は、以下のご協力をお願いいたします。
1.傍聴席入口に備え付けの手指消毒液を使用して、感染予防対策にご協力ください。 2.傍聴席では、マスクの着用をお願いします。 (※マスクは原則各自でご用意ください。) 3.傍聴席では、お互いに間隔をとって着席してください。 (※密を回避するため、利用可能人数を制限しております。)
※発熱(体温が37.5℃以上ある場合)や長引く咳、息苦しさ、倦怠感があるなど、体調不良の場合は、傍聴をご遠慮ください。 |
1.市議会は、中学生以上の方はどなたでも傍聴できます。(児童・乳幼児は、議長の許可が必要です。)
2.議場及び傍聴席は、本庁本館3階にあります。
3.傍聴される方は、当日、傍聴席入口に備え付けの「傍聴人受付簿」に住所・氏名等を記入し、併設の「傍聴人受付簿投函箱」に投函して入場してください。
4.傍聴される方は、次の主な事項を守って静粛に傍聴いただきますようお願いします。
(1)議場における言論に対して拍手その他の方法により公然と可否を表明しないこと。
(2)談論し、放歌し、高笑いしその他騒ぎ立てないこと。
(3)はち巻、腕章、ヘルメットの類を着用し、又は張り紙、旗の類を掲げる等示威的行為をしないこと。
(4)議場内での帽子、コート等の着用はご遠慮ください。
(5)飲食や喫煙はできません。
(6)携帯電話は音声が出ないようにしてください。
(7)写真、ビデオ等による撮影や録音をすることはできません。
(8)みだりに席を離れたり、他人の迷惑となる行為をしないでください。
5.傍聴席には限りがありますので、団体で希望される場合は事前に議会事務局へご連絡ください。
|  | |  | | 備え付けの椅子は34席です。 | | 車椅子での傍聴も可能です。 |
| | |
|
|