|
|
| 三位一体の改革は、国と地方の税財源配分のあり方と、これに伴う国庫補助負担金、地方交付税のあり方の見直しを一体的に行おうとするものです。その目的は、何よりも自主財源を増やし、地方の財政運営の自主性を強めることにあります。すなわち、これまでの中央集権的な財政構造から分権型社会にふさわしい財政構造へと転換するために、地方税、国庫補助負担金、地方交付税を連動させて改革し、地方分権を推進することが本来の意味であります。 3兆円規模の税源移譲に見合う国庫補助負担金廃止の具体案「国庫補助負担金等に関する改革案」も、このような三位一体の改革の実現を目指したものですが、昨年11月26日の政府・与党合意では、地方の改革案で示した国庫補助負担金のうち、税源移譲に結びついたものは2兆4千億円余りでした。 また、17年度に先送りされた6千億円規模の税源移譲も今年11月30日に一応の決着はみたものの、補助負担金の削減分を、移譲された税源からの税収によって確保することは難しい状態にあります。 真の分権改革を推進していくためには、地方の改革案に沿った改革をぜひとも実現していく必要があります。
|
|
|
|
|
|