雲仙市建設工事、建設コンサルタント業務、物品調達、委託業務等入札参加有資格者において、入札参加資格審査申請書の記載事項に変更が生じた場合は、変更届の提出が必要となりますので、すみやかに変更届(添付書類含む)を提出してください。 なお、変更届は電子申請システムを活用した書面申請とします。 (システムへの入口は、下記「電子申請システム入口」です。)
◆提出書類
変更事項等 | 提出書類 | | 登記簿謄本(写可) | 印鑑証明書(写可) | 使用印鑑届 (Wordファイル:31.2KB) | 委任状 (Wordファイル:30.2KB) | その他 | 社(店)名 | ○ | ○ | | | | ○建設工事の場合 ※国や県へ提出した変更届出書(様式第22号の2)又は届出書の写及び添付書類の写(一式) ※営業所の新設及び廃止等、又は営業所専任技術者の変更の場合、上記変更届出書に加え、 営業所一覧表 (Wordファイル:39.9KB)(工事様式1)、 技術者経歴書 (Wordファイル:50.7KB)(工事様式3-1)等の提出が必要。
○建設コンサルの場合 【測量業務】((1)~(3)全て) (1) 測量法第55条に基づく登録の証明書(写)「主たる営業所名」 (2) 「委任営業所」の記載のある測量業者登録申請書(写)及び添付書類(ト)(写)(法第55条の3第6号) (3) 測量士名簿記載事項証明書(写) 【建築一般】 (1) 建築士法第23条に基づく登録の証明書(写) 【不動産鑑定】 (1) 不動産の鑑定評価に関する法律第22条に基づく登録の証明書(写)
| |
代表者氏名 | ○ | ○ | | | ○ (年間委任がある場合) | 代表者印(実印) | ○ | | ○ | ○ | | |
営業所専任技術者 | ○ | | | | | |
本社住所 | ○ | ○ | | | | |
受任者 | ○ | | | | ○ | |
受任者印 | ○ | | | ○ | | |
支店等住所 | ○ | 必要に応じて | | | ○ (年間委任がある場合) | 電話・FAX番号 | ○ | | | | | |
営業の休廃止 (許可・登録業種の廃業) | ○ | | | | | ※廃業届又は抹消を証する書類の写など | 建設工事入札参加資格の承継 (会社の合併、営業譲渡、分割等) | ※申請手続き及び提出書類については、「雲仙市建設工事入札参加資格継承事務取扱要領」をご覧ください(入札・契約に関する通知集にあります) |
◆システムによる変更届 ※入札参加資格審査申請(変更届)に必要なシステムのブラウザは、令和4年6月13日(月曜日)以降「Internet Explorer」から「Edge」に切り替わりました。
『電子申請システム入口』
※「電子申請システム入口」メンテナンスのお知らせ メンテナンス日時 令和5年11月29日(水曜日)16時30分 ~ 19時30分 上記メンテナンス時は、システムからの手続きが行えませんので、別日時での 手続きをお願いいたします。
電子申請システムに入力し、「申請する」をクリックしただけでは、申請は終了していません。 電子申請システムにより印刷した書面及び添付書類を提出してください。 また、書類のみ提出しても電子申請システムで「申請する」をクリックしないと申請は終了していませんので、ご注意ください。 ◆提出先 〒859-1107 長崎県雲仙市吾妻町牛口名714番地 雲仙市役所 財務部 契約検査課 電話 0957-47-7793(直通) 0957-38-3111(代表) FAX 0957-38-3228
◆提出方法 契約検査課窓口に持参または郵送 ※郵送の際、受領確認を希望する場合は、返信用封筒又はハガキを同封してください。
|