説明 | 他の市町村、または国外へ引越しされる人は、今まで住んでいた住所地の役所へあらかじめ転出届をしなければなりません。 しかし、すでに他市町村へ引越しされた人や、遠方への引越しが急に決まった場合など、事前に届出ができない人のために郵送でも転出の届出ができます。 依頼書が到着次第、転出証明書を転出先の住所へ郵送しますので、それを持って新住所地の役所窓口で転入届をしてください。
※国外への転出の場合転出証明書は発行されません。 ※郵送による住所変更は、転出届に限ります。転入届や市内での転居届は郵送ではできませんのでご注意ください。 |
記入上の注意 | ○記入もれや間違いがあると交付できないことがあります。 ○届出人は原則本人となります。本人以外が依頼される場合は委任状が必要です。 ○新住所、引っ越した日、新世帯主は確実に記入してください。 ○引越した人は、全員記入してください。 ○内容等確認が必要な場合がありますので、届出人欄の電話番号は必ず平日の昼間に連絡がとれる連絡先電話番号を記入してください。
※こちらから返信した転出証明書が「あて所不明」で戻ってくることがありますので、確実にお手元に届くよう依頼をされる前に、お近くの郵便局へ住所変更手続を行って下さい。 |
手数料 | ※手数料は無料ですが、返信用の切手が必要です。 |
受付窓口 | 市役所 総合窓口課 総合窓口班 |
受付時間 | 月~金曜日:午前8時30分~午後5時15分 |
その他 | ○依頼される際は、次の(1)~(3)をお送りください。 (1)転出証明書郵送依頼書 (2)返信用封筒(宛先を明記し、切手を貼ったもの) ※お急ぎの場合は、速達料金を追加してください。また、マイナンバーカードを利用した転出(特例転出)を希望する場合、返信用封筒は不要です。 (3)届出人本人確認書類 (マイナンバーカード・運転免許証・在留カード等)のコピー
【郵送先】 〒859-1107 雲仙市役所 総合窓口課総合窓口班(住所記載は不要です) |
問い合わせ | 総合窓口課 総合窓口班 電話 0957-47-7806 E-Mail:somado@city.unzen.lg.jp |