妊娠中の教室「パパママひろば」
妊婦さんとその家族の皆さん!一緒に楽しく過ごしませんか!
妊娠中に夫婦で参加し、赤ちゃんのお風呂の入れ方やパパの妊婦体験などを行う教室です。
もちろん妊婦さんお一人でも参加できます。
令和4年度の開催予定は下記のとおりです。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、計画が変更となる場合があります。
※下記リンク先で、赤ちゃんのお着替えの仕方やおむつ交換、沐浴方法などの動画を見ることができます。
https://www.youtube.com/channel/UCO7Ek-mZDueh-eJhu-Lbbvw
(外部リンク)
「パパママひろば」を開催しました!
11月12日(金曜日)に愛野保健福祉センターで「パパママひろば」を開催しました。
当日は7組の夫婦が参加されました。
赤ちゃん人形を使ったお風呂のデモンストレーションの見学や、パパたちには妊娠シミュレーターを着用して妊婦体験をしていただきました。
<参加された方の感想>
○沐浴は、これからしなければならないので、具体的に知ることができ、助かりました。どのスタッフの方も親身になって話をしてくださるので、これからの出産・子育てへの勇気がもらえました。
○今後に活かすことができるいい時間でした。
○話だけでなく、資料を頂いたり、相談できたりしたので安心しました。
○赤ちゃんのお風呂の入れ方や妊娠中の口腔ケアの大切さ、分娩のながれがよくわかりました。これからの生活に活かしていきたいです。
○パパの妊婦体験で、気持ちをよりわかってもらえたので嬉しかったです。


妊娠中の訪問事業
初回妊娠の人や、妊娠に不安や悩みがある人など、助産師や保健師が訪問して、妊娠中の過ごし方や育児不安、悩み等を解消できるようお手伝いするものです。
訪問を希望する人は、子ども支援課子ども健康班までご連絡ください。
■問い合わせ
子ども支援課 子ども健康班
電話0957-36-2500