市民講座うんぜん 雲仙市歴史講座「遺物・遺跡から辿る縄文時代の南串の暮らしと文化」のご紹介 最終更新日:2022年7月22日 印刷 令和4年6月24日(金曜日)に雲仙市歴史講座「遺物・遺跡から辿る縄文時代の南串の暮らしと文化」を開催しましたので紹介します。 雲仙市教育委員会生涯学習課学芸員 村子 晴奈氏が、南串山町にある縄文時代から中世の遺跡「国崎遺跡」から出土した土器や石器などの遺物やそれらから想像できる縄文時代の人々の暮らしや文化について語ります。 どうぞ、ご覧ください。