雲仙市では、国の施策に基づき、令和5年3⽉1⽇から、妊娠期から出産・⼦育て期まで一貫して子育て家庭に寄り添う「伴走型相談支援」と、出産応援給付金および子育て応援給付金を支給する「経済的⽀援」を一体として実施する、「出産・⼦育て応援事業」を開始しました。
【対象者】
出産応援給付金: 申請するときに、雲仙市に住民登録があり妊娠届出をした妊婦(産科医療機関等を受診し、妊娠の事実を確認した人または妊娠していることが明らかである人)
子育て応援給付金: 申請するときに、雲仙市に住民登録があり令和4年4月1日以降に出生されたお子様を養育する人
下記(1)〜(3)の時期に助産師や保健師による面談とアンケートへの回答が支給要件となります。
(1)妊娠届出時・・・窓⼝にて「妊娠届出時アンケート」、⺟⼦⼿帳交付、⾯談(リモート面談含む)、「出産応援給付⾦(5万円)」の申請⼿続きを案内します。
(2)妊娠8か⽉頃・・・ご⾃宅に「妊娠中の⽅へのアンケート」を送付します。アンケートで助産師や保健師による面談を希望される人は、妊娠8か月頃に面談を行います。なお、面談を希望されない人もアンケートは必ず返送してください。
(3)出⽣届出後・・・乳児全戸訪問時(出生後4か⽉までに実施)、保健師等がご⾃宅に訪問し、「出産後の方へのアンケート」と「⼦育て応援給付⾦(5万円)」の申請⼿続きをご案内します。
令和5年3⽉1⽇以降 雲仙市で妊娠届出をされた人
【申請に必要なもの】
1) 申請書兼請求書
2) 印鑑(請求書を兼ねているため押印が必要になります)
3) 申請者本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)
4) 振込先口座(妊婦名義)が確認できるもの(通帳・キャッシュカード等)
令和4年4⽉1⽇〜令和5年2⽉28⽇までに出生届出・妊娠届出をされた人(令和5年3月6日付で案内通知を送付しています)
★令和4年4⽉1⽇〜令和5年2⽉28⽇までに出生届出をされた人
郵送にて『雲仙市出産・子育て応援事業のお知らせ』で出産・⼦育て応援給付⾦(合計10万円)の申請⼿続きをご案内しております。同封した申請書兼請求書に記入押印し、申請期限 令和5年6月8日(木曜日)までに下記の書類とともに申請先に提出してください。
★令和4年4⽉1⽇〜令和5年2⽉28⽇までに妊娠届出をされた人
郵送にて『雲仙市出産応援事業のお知らせ』で出産応援給付⾦(5万円)の申請⼿続きをご案内しております。同封した申請書兼請求書に記入押印し、申請期限 令和5年6月8日(木曜日)までに下記の書類とともに申請先に提出してください。
【申請に必要なもの】
1) 申請書兼請求書
2) 印鑑(請求書を兼ねているため押印が必要になります)
3) アンケート(必ず提出してください。国の規定によりアンケートの回答がないと給付できません)
4)申請者本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)
5) 振込先口座が確認できるもの(通帳・キャッシュカード等)
提出いただいた書類は内容確認を行い、後日決定通知書を送付します。指定振込先口座へ給付金を振り込みます。