部名
| 課名 | 業務概要
| 電話番号 |
---|
総務部
| 政策企画課 | ・チョイソコうんぜんの利用等に関すること ・市ホームページ全体に関すること ・防災行政無線放送に関すること ・広報紙、市ホームページへの広告掲載に関すること | 0957-47-7709 |
| 人事課 | ・職員の採用等に関すること ・会計年度任用職員の任用等に関すること | 0957-47-7726 |
| 行革推進課 | ・情報電算システムに関すること ・マイナンバー制度に関すること ・情報通信環境に関すること | 0957-47-7742 |
| 市民安全課 | ・交通安全に関すること ・防犯に関すること ・消防に関すること | 0957-47-7759 |
| 危機管理課 | ・防災行政無線(戸別受信機)の設置、維持管理等に関すること ・防災情報(避難情報、避難所開設等)に関すること ・自主防災組織に関すること | 0957-47-7769 |
財務部 | 財政課 | ・市の財政の総括等に関すること | 0957-47-7781 |
| 財産管理課 | ・公有財産の利用等に関すること ・一般公園の利用等に関すること ・千年の湯、浜の湯、望洋荘に関すること
| 0957-47-7783 |
| 契約検査課 | ・工事・物品等の入札および契約に関すること ・工事の検査および評価に関すること | 0957-47-7793 |
| 税務課 | ・個人市県民税の課税に関すること ・軽自動車税(種別割)の課税並びに手続きに関すること ・国民健康保険税の課税に関すること ・固定資産税(土地・建物等)に関すること | 0957-47-7795 |
| 収納推進課 | ・市税の納税に関すること | 0957-47-7804 |
地域振興部
| 地域づくり推進課 | ・自治会・認可地縁団体に関すること ・地域づくり補助金・コミュニティ助成に関すること ・選挙に関すること ・自動車臨時運行許可に関すること ・移住・定住・婚活に関すること | 0957-47-7805 |
| 消費生活センター | ・消費生活に関する相談・苦情・問い合わせに関すること | 0957-38-7830 |
| 総合窓口課 | ・国保、年金、後期高齢者医療に関すること ・戸籍、住民票、印鑑証明書に関すること ・マイナンバーカードに関すること ・パスポートに関すること | 0957-47-7806 |
健康福祉部 (福祉事務所)
| 福祉課 | ・高齢者の福祉に関すること ・介護予防に関すること ・障がい者(児)の福祉に関すること | 0957-47-7871 |
| 子ども支援課 | ・子どもの各種健診に関すること ・子どもの予防接種に関すること ・保育所等の利用に関すること ・児童手当や児童扶養手当に関すること ・子どもやひとり親家庭の福祉医療に関すること | 0957-47-7874 |
| 保護課 | ・生活保護に関すること ・生活困窮者の自立支援に関すること ・生活困窮者の就労支援に関すること ・住居確保給付金に関すること | 0957-47-7875 |
| 健康づくり課 | ・健康増進に関すること ・感染症・予防接種・がん検診に関すること ・栄養・食生活の改善に関すること ・心の健康に関すること | 0957-47-7876 |
環境水道部 | 環境政策課 | ・野犬相談、狂犬病予防注射等に関すること ・ごみの分け方・出し方(ごみステーション)に関すること ・合併処理浄化槽設置補助金に関すること | 0957-47-7813 |
| 水道課 | ・水道に関すること | 0957-47-7819 |
| 下水道課 | ・受益者負担金および下水道使用料等に関すること ・下水道事業の計画整備等に関すること | 0957-47-7826 |
農林水産部 | 農林課 | ・農林業各種補助事業に関すること ・鳥獣被害防止対策に関すること ・畜産業振興に関すること ・森林の伐採等に関すること | 0957-47-7828 |
| 農漁村整備課 | ・雲仙グリーンロード等の維持管理に関すること ・農地保全事業に関すること ・漁港使用許可に関すること ・農地・農業用施設の災害復旧事業に関すること ・漁港・漁業用施設の災害復旧事業に関すること | 0957-47-7829 |
観光商工部 | 観光物産課 | ・ふるさと納税に関すること ・雲仙ブランドに関すること ・観光に関すること | 0957-47-7834 |
| 商工労政課 | ・商工業の振興に関すること ・労働および雇用対策に関すること ・商工金融(セーフティネット・利子等補給)に関すること ・計量器に関すること
| 0957-47-7836 |
| 企業誘致推進室 | ・企業誘致に関すること ・多比良港工業団地に関すること
| 0957-47-7837 |
建設部 | 監理課 | ・道路、河川、法定外公共物の管理および占用等に関すること ・都市公園の利用等に関すること ・屋外広告物の申請等に関すること ・都市計画区域に関すること | 0957-47-7841 |
| 道路河川課 | ・市道、橋りょう、河川および水路の維持および補修に関すること ・市道および橋りょうの新設および改良に関すること ・河川および水路の改良に関すること ・公共土木施設災害復旧に関すること | 0957-47-7842 |
| 建築課 | ・建築基準法(確認申請)に関すること ・市営住宅に関すること ・補助金(老朽危険空家等の除却、危険ブロック塀等の除却、 木造住宅の耐震化、子育て応援住宅の支援)に関すること | 0957-47-7843 |
| 用地課 | ・土木関係事業用地の取得および登記に関すること ・農林水産業関係事業用地の取得および登記に関すること ・未登記事務に関すること ・地籍調査事業に関すること | 0957-47-7845 |
教育委員会事務局 | 総務課 | ・市の奨学資金貸付に関すること ・小中学校の遠距離通学費補助金に関すること | 0957-47-7854 |
| 学校教育課 | ・学校教育に関すること ・学校給食に関すること ・就学(入学や転出入)に関すること ・就学援助に関すること | 0957-47-7856 |
| 生涯学習課 | ・市民講座、文化事業等生涯学習事業に関すること ・公民館、文化会館、図書施設等社会教育施設の利用等に関すること ・子ども会等青少年健全育成事業に関すること ・文化財の保護、活用に関すること | 0957-47-7864 |
| スポーツ振興課 | ・社会体育施設の利用に関すること ・スポーツ大会出場激励費の交付に関すること ・生涯スポーツ(レクリエーション等)に関すること ・スポーツ教室の計画および実施に関すること | 0957-47-7865 |
会計課 | | ・市税、水道料金、施設使用料などの納入に関すること ・工事、物品、補助金などの支払いに関すること ・源泉徴収票、支払調書の発行に関すること | 0957-47-7846 |
議会事務局 | | ・雲仙市議会に関すること ・請願・陳情等の受付に関すること | 0957-38-3120 |
監査事務局 | | ・決算審査、定期・行政監査等に関すること ・住民監査請求に関すること | 0957-47-7848 |
農業委員会事務局 | | ・農地に関すること ・農業者年金に関すること | 0957-47-7851 |