雲仙市トップへ

ヤマボウシが見頃です!

最終更新日:

広報から町の話題をお届けします。

「雲仙市の木」であるヤマボウシが、国立公園雲仙や田代原で見頃を迎え、来訪者の目を楽しませています。

  • ヤマボウシ
  • ヤマボウシ02


ヤマボウシは、ミズキ科の落葉亜高木で、初夏に国立公園雲仙の山肌を染める花です。例年6月から7月にかけて見頃を迎えます。

白い花弁のように見えるのは4枚の「総苞片」と言い、長さ3~6センチ程度です。


晴天に恵まれた6月5日(水曜日)、田代原キャンプ場を訪れると、管理棟の前にあるヤマボウシの大木の枝先に無数の白い総苞片が、新緑に彩りを添えていました。

  • ヤマボウシ04
  • ヤマボウシ03


また、雲仙温泉街にある雲仙お山の情報館近くの国道57号沿いの歩道には、ピンク色のヤマボウシが植えてあり、観光客などの目を楽しませています。

  • ヤマボウシ05



下記リンクでヤマボウシの開花情報を随時公開していますので、見学の参考にしてください。

ヤマボウシ開花情報(6月4日現在)別ウィンドウで開きます

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6933)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.