投票手続き
| 投票所(期日前投票所を含む)で、代理投票(投票所の係員が投票の秘密を侵すことなくお手伝いする制度)や他の支援が必要な場合に、「投票支援カード」を提示することで、必要な支援を受けることができます。 投票所で支援が必要な人は、してほしい支援内容(例:投票用紙に代わりに書いてほしい)をチェック、または記入(例:筆談してほしいなど)し、投票所の係員に提示していただくと、してほしい支援をスムーズに受けることができます。(希望される支援の内容によっては、対応が難しいこともあります。)
係員に口頭で伝えることが困難な場合や苦手な人は、ぜひ「投票支援カード」をご利用ください。
利用方法 1. 次のPDFを印刷し、必要事項にチェック、または記入の上、投票所へ持参し係員に投票入場券と一緒に渡す。 2.ご自身のスマートフォンなどに次のPDFをダウンロードし、投票所で表示させ該当事項を指さしなどで提示する。
※ダウンロードや印刷が難しい場合は、お手伝いが必要なことなどを紙に記入してお持ちください。 (希望される支援の内容によっては、対応が難しいこともあります。)
「コミュニケーションボード」ってどんなもの 「コミュニケーションボード」は、期日前投票所や当日投票所において、口頭で投票事務従事者に意思を伝えていただくことが難しい方が、投票手続きをスムーズに行えるように、投票を支援するために使うためのものです。 各投票所の受付に備えつけていますので、投票にあたり支援や補助が必要な人はご利用ください。
|
|
|
|
|