雲仙市トップへ

雲仙市地球温暖化対策実行計画を改定しました。

最終更新日:

本市では、2022(令和4)年11月に雲仙市脱炭素計画を策定し、2023(令和5)年2月にゼロカーボンシティ宣言を行い、脱炭素化に向けて温室効果ガス排出量削減のための取り組みを進めています。ゼロカーボンの実現のためには、市をはじめ市民、事業者、団体等、市全域が一体となって取り組みを推進することが重要であり、その施策や方向性を示すため、本計画の改定を行いました。

計画期間・対象範囲

計画期間:7年間(2024(令和6)年度~2030(令和12)年度)
対象範囲:雲仙市全域(市民、事業者、市)

計画の位置付け

本計画は、国の地球温暖化対策推進法に基づく計画として位置づけられます。また、地球温暖化による気候変動の影響である気候変動適応の計画も兼ねています。
国・長崎県の法律や計画と連携し、本市の総合計画や環境基本計画等の関係計画との相互補完を図るものとなります。

計画の位置付け



















雲仙市地球温暖化対策実行計画(本編)


雲仙市地球温暖化対策実行計画(概要版)




このページに関する
お問い合わせは
(ID:7398)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.