雲仙市トップへ

ハンセン病元患者家族に対する補償金制度について

最終更新日:

~対象となる方々に「補償金」を支給します。~

〇秘密は守られますので、お電話でご相談ください。

〇この補償金は、法に基づき、ハンセン病元患者家族の被った精神的苦痛を慰謝するためのものです。

 厚生労働省補償金相談窓口 電話番号 03-3595-2262

 請求期限は、令和11年(2029年)11月21日まで

〇対象者等について
 対象者
 対象者
 

(ア)配偶者(事実婚も含む)

(イ)親、子

(ウ)親・子の配偶者および配偶者の親・子等


 

(エ)兄弟姉妹

(オ)祖父母・孫

(カ)祖父母・兄弟姉妹・孫の配偶者および配偶者の祖父母・兄弟姉妹・孫等

(キ)曾祖父母・曾孫・叔父・叔母・甥・姪

 補償金額180万円 補償金額130万円

※詳しくは、厚生労働省ホームページのハンセン病に関する情報ページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hansen/index.html)別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご確認ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7474)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.