令和7年度 雲仙市ふるさと応援基金 事業充当計画
令和6年の「ふるさと応援寄附金」は、全国各地から、8億1,141万9千円(43,210件)ものご寄附をいただきました。 この寄附金は、寄附者の皆さまの意向を反映したまちづくり事業に活用することとなっており、さまざまな事業の経費の一部として活用させていただいております。 令和7年度に活用させていただく事業は、次のとおりです。 (1) 安心して子どもを産み育てるまちづくりと健康で安全な暮らしづくりに関する事業 寄附充当額:4億2,105万8千円
事業名 | 担当課 | 充当額 |
---|
健康診査事業 | 健康づくり課 | 30,000,000円
| 予防接種事業 (健康づくり課) | 健康づくり課 | 31,000,000円
| 予防接種事業 (子ども支援課) | 子ども支援課 | 36,000,000円
| 妊婦乳幼児健診事業 | 子ども支援課 | 10,000,000円
| 保育園等副食費助成事業 | 子ども支援課 | 10,000,000円
| 福祉医療費支給事業 | 子ども支援課 | 39,000,000円
| 民間保育所障害児保育事業 | 子ども支援課 | 13,000,000円
| 民間教育・保育施設給付事業 | 子ども支援課 | 203,058,000円
| 定住促進対策事業 | 地域づくり推進課 | 19,000,000円
| 結婚応援事業 | 地域づくり推進課 | 30,000,000円
|
(2) 雇用を生み出す産業づくりと人を呼び込む観光地域づくりに関する事業 寄附充当額:8,893万7千円
事業名 | 担当課 | 充当額 |
---|
認定農業者活動支援事業 | 農林課 | 1,000,000円 | 農地保全事業 | 農漁村整備課 | 50,937,000円
| 商工業活性化推進事業 | 商工労政課 | 16,000,000円
| 雲仙観光局補助金 | 観光物産課 | 21,000,000円
|
(3) 社会基盤の整備と自然環境と調和したまちづくりに関する事業 寄附充当額:4,893万8千円
事業名 | 担当課 | 充当額 |
---|
道路河川公共土木事業 | 道路河川課 | 46,938,000円 | 不法投棄対策事業 | 環境政策課 | 2,000,000円
|
(4) 将来を担う人財づくりと歴史と文化が輝く郷土づくりに関する事業 寄附充当額:3,403万1千円
事業名 | 担当課 | 充当額 |
---|
スクールサポーター配置事業(小学校) | 学校教育課 | 15,000,000円 | スクールサポーター配置事業(中学校) | 学校教育課 | 6,000,000円
| 読書活動振興事業 | 生涯学習課 | 13,031,000円
|
(5) 市民一人ひとりが主役の協働のまちづくりと効率的で戦略性をもった行財政運営に関する事業 寄附充当額:708万7千円
事業名
| 担当課
| 充当額
|
---|
自治集会所等整備費補助金
| 地域づくり推進課
| 2,000,000円
| 住民自治推進事業
| 地域づくり推進課
| 5,087,000円
|
(6) その他目的達成のために市長が必要と認める事業 寄附充当額:2億1,136万8千円
事業名 | 担当課 | 充当額
|
---|
道路橋りょう維持管理費 | 道路河川課 | 57,368,000円
| 観光地活性化事業 | 観光物産課 | 5,000,000円
| 雲仙市産業まつり等開催事業 | 観光物産課 | 2,000,000円
| 商工振興費補助金 | 商工労政課 | 10,000,000円
| 外国人雇用対策事業 | 商工労政課 | 11,000,000円
| 学校給食費補助事業(小学校) | 学校教育課 | 49,000,000円
| 学校給食費補助事業(中学校) | 学校教育課 | 30,000,000円
| 光り輝く雲仙力アップ事業 | 農林課 | 35,000,000円
| 子どもの遊び場整備事業 | 政策企画課 | 12,000,000円
|
|