雲仙市トップへ
2025年3月19日

アライグマ被害対策研修会開催のお知らせ(3月19日開催)

最終更新日:

平成30年10月に、雲仙市内で初めてアライグマが捕獲されました。以降捕獲頭数は年に1頭程といった状況でしたが、令和6年12月以降、雲仙市内で9頭のアライグマが捕獲されました。
今後は農作物被害だけでなく、住宅に住みつくなど生活被害が発生することも予想されることから、下記のとおり研修会を開催します。講師に、農林水産省登録の農作物野生鳥獣被害対策アドバイザーである、佐賀県杵藤農林事務所藤津農業振興センター 島 政勝(しま まさかつ)氏を招き、ご講演いただきますので、多数のご参加をお待ちしています。


アライグマ被害対策研修会

【日時】3月19日(水曜日)午後3時~4時30分(受付:午後2時30分~)
【場所】吾妻町ふるさと会館1階多目的ホール(雲仙市吾妻町牛口名537番地1)

【内容】アライグマの生態及び被害対策について

【講師】佐賀県杵藤農林事務所藤津農業振興センター 鳥獣被害対策アドバイザー 島 政勝 氏
【受講料】無料

【受講申込】申込手続きは不要ですのでお気軽にご参加ください。

【その他】アライグマ捕獲従事者登録を希望する人、身分証明書(免許証・保険証等)を当日、ご持参ください。

主催:雲仙市有害鳥獣被害防止対策協議会 問い合わせ先:雲仙市農林水産部農林課 
電話:0957-47-7828 FAX:0957-38-3205




このページに関する
お問い合わせは
(ID:7507 P)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.