雲仙市トップへ

雲仙市燃油高騰等対策事業継続支援金の支給について

最終更新日:

燃油高騰等の影響により、中小事業者が厳しい経営環境に置かれていることから、市内に事業所または営業所を有する事業者の皆さまへ支援金を支給します。

支援対象者等

雲仙市内に事業所または営業所を有し、令和5年12月21日以後も事業を継続している次の事業者

(1)運送事業者等:申請の手引き2~3ページを参照

(2)商工業者等:申請書の手引き8~11ページを参照

※(1)運送事業者等と(2)商工業者等を重複して申請はできません。

 ※農林漁業者、金融・保険の一部を除く方は、支援対象外となります。

 ※農業等兼業をされている方は、支援対象外になることがありますので、申請の手引き8~9ページをご確認ください。


まずは下記、申請の手引きを必ずご一読いただき、支援対象事業者であることの確認をお願いします。



支援内容

(1)運送事業者等(車両台数に応じて支援金を支給)


※基準日:令和5年12月21日時点で使用している車両が対象
支援対象者支援対象車両支援金/1台当たり 
 貨物運送事業者
 普通貨物車
(大型車・中型車)
 ※被けん引車除く
8万円
 貨物運送事業者
 小型貨物車(普通貨物車および霊柩車を除く)
3万円
 軽貨物運送事業者 軽貨物車(霊柩車を除く)3万円
 貸切バス事業者 大型・中型バス8万円
 貸切バス事業者 小型・マイクロバス3万円
 タクシー事業者 乗用タクシー(市から補助を受けている車両を除く)3万円
 自動車運転代行業者 運転代行者 3万円

 ※支援対象車両は貨物等運送用の車両(緑ナンバー・黒ナンバー)が対象です。事業で使用している「白ナンバー」の車両は対象となりません。

 ※自動車検査証の「使用の本拠の位置」が「雲仙市内」の車両のみが対象となります。


(2)商工業者等(従業員等数(経営者・代表者を含む)に応じて支援金を支給)


従業員等数(※) 支援金/1事業者当たり
1~5人3万円
6人~10人3万5千円
11人~20人4万円
21人以上5万円
(※)「従業員等数」:令和5年12月21日時点における雲仙市内の事業所または営業所に勤務(常駐)する雇用保険の被保険者数と経営者(代表者)の合計数とする。


申請期間

■令和6年1月22日(月曜日)から7月31日(水曜日)まで


申請手続き等

(1)運送事業者等:申請の手引き3~7ページを参照

(2)商工業者等:申請の手引き12~17ページを参照


提出書類

書類については、下記ファイルをダウンロードいただくか、商工労政課窓口または各総合支所(地域振興課)にて配布します。

【記入書類】


【添付書類】

申請書に添付する資料については、事業者ごとに異なります。下記、申請の手引きを確認のうえ、添付書類の準備をお願いします。


【その他注意点等】

 ※記入例、添付書類等は申請の手引きにも記載していますので必ず確認をお願いします。


書類の提出方法

 郵送、または窓口による受付を行います。

 ●郵送先 雲仙市役所 商工労政課(〒859-1107 雲仙市吾妻町牛口名714番地)

 ●窓口  雲仙市役所商工労政課(12番窓口) または 各総合支所(地域振興課)


問い合わせ先

 雲仙市役所 商工労政課 
 電話:0957-47-7836(直通)
 0957-38-3111(代表)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6614)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.