雲仙市トップへ

電力等価格高騰緊急支援給付金コールセンターの電話番号が変わります

最終更新日:
 雲仙市価格高騰緊急支援給付金コールセンター

 ☎ 0957-38-3125

※事務所移転に伴い、コールセンターの電話番号が変更になります。

  受付時間:午前8時30分から午後5時まで(土日祝を除く。)

電力等価格高騰緊急支援給付金のお知らせ

 物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税均等割のみ課税世帯)に対し1世帯あたり10万円を支給します。
 また、住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯の18歳以下の子どもがいる世帯に対し子ども1人あたり5万円を追加で支給します。
※本給付金は差押え等の対象となりません。
※令和5年12月~令和6年2月に非課税世帯に対する給付金を受給した世帯につきましては、子ども加算のみ対象となります。

住民税均等割のみ課税世帯とは?

 住民税は「均等割」と「所得割」で構成されています。
  ・「均等割」は前年に一定の所得がある者全員が一律に負担していただく税
  ・「所得割」は前年の所得金額に応じて負担していただく税

 本給付金の均等割のみ課税世帯とは、「均等割」が課税で「所得割」が0の者です。

支給額・対象世帯

(1) 住民税均等割のみ課税世帯

〇 支給額
  ・1世帯あたり10万円(受給は1世帯ににつき1回限りです)

〇 対象世帯
  下記の条件を全て満たす世帯の世帯主
  ・基準日(令和5年12月1日)において雲仙市に住民登録があること。
  ・世帯全員の令和5年度分の住民税が均等割のみ課税であること。
  ・令和5年度の「住民税均等割のみ課税者」と「住民税非課税者」で構成されていること。
  ・世帯の中に、住民税が課税となる所得があるのに未申告である者がいないこと。
  ・本市または他の市区町村で、令和5年非課税世帯7万円の給付を受けていないこと。
(対象外)
  ・世帯全員が住民税が課されている者の扶養親族である世帯

(2)子ども加算

〇 支給額
  ・子ども1人あたり5万円

〇 対象世帯
  下記の条件を全て満たす世帯の世帯主
  ・基準日(令和5年12月1日)において雲仙市に住民登録があること。
  ・世帯全員の令和5年度分の住民税が非課税または均等割のみ課税世帯であること。 
  ・18歳以下の子どもがいること。(平成17年4月2日生まれ以降の子ども)
(申請の提出が必要な世帯)

  ・令和5年12月2日以降令和6年4月1日までの間に生まれた子どもがいる世帯
  ・同一世帯ではないが、扶養している(生計を同一にしている)子どもがいる世帯

〇 子ども加算の申請書は下記をダウンロード

支給の手続き

住民税均等割のみ課税世帯・子ども加算

対象と思われる世帯には、雲仙市から確認書を送付しています。

1. 確認書の送付
  発送:令和6年3月中旬発送済

2. 確認書の返送
  送付された「確認書」の内容を確認の上、下記の手続きをしてください。
  ・必要事項を記入して、期限までに雲仙市に返信してください。
  ※子ども加算の申請が必要な世帯は申請書も提出してください。(子ども加算対象世帯参照)
  返送期限:令和6年7月1日(月曜日)消印有効 

3. 支給
  本市が返送された確認書を受理してから約2週間程度で順次支給いたします。
  ※提出時の確認状況や確認書に不備等があった場合は支給が遅れる場合があります。

「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」に注意!

申請内容に不審な点や添付書類に不備があった場合、雲仙市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。
不審な電話や郵便があった場合は、雲仙市給付金コールセンターや最寄りの警察署または警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6750)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.