雲仙市トップへ

雲仙市健診(検診)実施のお知らせ

最終更新日:

○令和7年度の特定健診・後期高齢者健診を行っています。

  受診できる期間は、令和8年2月28日(土曜日)までです。


最新情報

〇令和7年度人間ドックの申し込みは、総合窓口課および各総合支所地域振興課の窓口で受け付けています。

 申込期限は令和7年5月30日(金曜日)ですが、定員(150人)になり次第受付を終了します。


○次の健康診査を受けた人に、市のゴミ袋(可燃 大)を差し上げています。

  雲仙市国民健康保険特定健診(40~74歳の雲仙市国保に加入している人)

   ※人間ドックや職場健診も含みます。

  雲仙市後期高齢者健康診査

   (75歳以上の人、または65歳以上で後期高齢者医療保険に加入している人)

  雲仙市若年者健診(20~39歳の人 ※健康保険の種類は問いません。)

  雲仙市健康診査(生活保護受給者)



健康診査費用(自己負担金)

○40歳以上(雲仙市国保、長崎県後期高齢者医療保険加入者)・・・無料
  ※人間ドックは別途費用がかかります。

○20~39歳の人(若年者健診)・・・700円(集団健診)、900円(個別健診)
  ※健康保険の種類は問いません。

○生活保護を受給している人・・・無料

健診を受けるときに持って来るもの

○40歳以上の人・・・・受診券、健康保険証(またはマイナ保険証、資格確認証)

○20~39歳の人・・・自己負担金、健康保険証(またはマイナ保険証、資格確認証)

○生活保護受給者の人・・生活保護受給者確認書(※持参がないと健診を受けることができません)


集団健診(日程・会場)、個別健診(医療機関)などの一覧表はこちらをご覧ください。



特定健診・後期高齢者健診等別ウィンドウで開きます

がん検診について別ウィンドウで開きます



このページに関する
お問い合わせは
(ID:4400)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.