雲仙市トップへ

市内に住宅を取得する方を応援します!(雲仙市定住促進奨励補助金)

最終更新日:



市内に住宅を取得する方を応援します!
 雲仙市の定住人口の増加および地域の活性化を図るため、雲仙市内で新築住宅を取得または中古住宅を購入した方に補助金を交付します。

《補助金の種類》
 ・新築住宅取得補助金
 ・中古住宅購入補助金

※ご注意ください!
「新築住宅取得補助金」は、『最長で5年間』、『毎年』「交付申請」および「交付請求」が必要です。

《制度の説明》
名称新築住宅取得補助金中古住宅購入補助金
対象者次に掲げる項目の全てに該当する者
(1)本市に5年以上定住することを誓約する者
(2)取得した新築住宅が、新たに固定資産税の賦課を受ける対象となった者
(3)取得した新築住宅を生活の本拠地としている者
(4)新築住宅を取得した時点で、満55歳以下の者
(5)本市の自治会に加入している者
(6)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でない者
次に掲げる項目の全てに該当する者
(1)交付申請を行うまでに中古住宅を購入をしており、申請の日から1年以内に定住し、5年以上定住を誓約するもの
(2)中古住宅を購入した時点で、満55歳以下の者
(3)市の自治会に加入している者または定住後加入することを誓約する者
(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でない者
対象住宅・新たに建築された住宅で、完成後1年以上経過していないもの
・所有者として市内に住宅を登記(取得)した新築住宅
・公共事業に伴う移転補償物件でないこと
・完成後1年以上経過した住宅または過去に住居として使用された住宅
・所有者として市内に購入された中古住宅
・3親等以内の親族が前所有者でない
補助額次の(1)と(2)の合計金額を5か年間支援
(1)取得した住宅に係る固定資産税の2分の1相当額(上限10万円)
(2)18歳以下の子ども1人につき1万円
次の(1)と(2)の合計金額を1回限り支援
(1)中古住宅の購入金額に相当する額、または10万円のいずれか低いほう(1,000円未満切捨て)
(2)18歳以下の子ども1人につき1万円
交付期間固定資産税が課せられる年度から5年間申請した年度に1回限り
申請の
流れ
○最初の1回のみ
(1)承認申請

○毎年
(2)交付申請→(3)交付請求
(1)交付申請→(2)交付請求
申請時に
必要な
書類
【承認申請】
(1)新築住宅取得に係る承認申請書(様式第1号)
(2)新築住宅に係る登記事項証明書の写し
(3)定住誓約書(様式第2号)
(4)自治会加入証明書

【交付申請】
(1)新築住宅取得補助金交付申請書(様式第4号)
(2)固定資産税納税通知書の写し
(3)新築住宅取得補助金承認決定通知書(様式第3号)の写し
(4)世帯員全員が記載された住民票の写し
(5)世帯員全員分の雲仙市税の未納のない証明書(転入世帯の場合は、前住所地の市区町村税の未納がない証明書とする)

※雲仙市定住促進奨励補助金に係る調査承諾書(様式第5号)を提出の場合は、以下の書類の提出を省略することができます。



(2)固定資産税納税通知書の写し
(4)世帯員全員が記載された住民票の写し
(5)世帯員全員分の雲仙市税の未納のない証明書

【交付請求】
 新築住宅取得補助金交付請求書(様式第9号)
【交付申請】
(1)中古住宅購入補助金交付申請書(様式第10号)
(2)中古住宅の購入に係る購入契約書の写し
(3)定住誓約書(様式第2号)
(4)自治会加入証明書または自治会加入誓約書
(5)世帯員全員が記載された住民票の写し
(6)世帯員全員分の雲仙市税の未納がない証明書(転入世帯の場合は、前住所地の市区町村税の未納がない証明書とする)

※雲仙市定住促進奨励補助金に係る調査承諾書(様式第5号)を提出の場合は、以下の書類の提出を省略することができます。
(5)世帯員全員が記載された住民票の写し
(6)世帯員全員分の雲仙市税の未納のない証明書




【交付請求】
 中古住宅購入補助金交付請求書(様式第12号)

※申請の手続き等については、「雲仙市定住促進奨励補助金チラシ」をご覧下さい。

添付ファイル



オンライン電子申請サービス

※オンライン電子申請サービスの利用も可能です。

利用を希望される場合は、必要な添付書類をご準備いただき、以下のリンクから申請ください。

○新築住宅取得補助金に係る承認申請別ウィンドウで開きます(外部リンク)

○新築住宅取得補助金に係る交付申請別ウィンドウで開きます(外部リンク)

○新築住宅取得補助金に係る追加交付申請別ウィンドウで開きます(外部リンク)

○中古住宅購入補助金に係る交付申請別ウィンドウで開きます(外部リンク)



このページに関する
お問い合わせは
(ID:744)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.