雲仙市トップへ

国勢調査2025ご協力お願いします!「かたり調査」等にご注意ください!

最終更新日:

国勢調査にご協力をお願いします!

令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)を対象に、全国一斉に国勢調査が実施されます。
回答は、インターネット回答、郵送提出及び調査員へ直接提出のいずれかの方法により回答を行っていただきます。

【調査スケジュール】
  • 9月20日~30日 調査員が国勢調査に必要な書類を各世帯に配布
  • 9月20日~10月8日 インターネット回答受付期間
  • 10月1日~8日 調査票(紙)での回答期間(郵送もしくは調査員へ提出)

国勢調査とは?

 日本国内のすべての人および世帯を対象として5年に1度行われる、「統計法」という法律に基づいた政府統計調査です。
 その結果は、選挙区の区割りや社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめとしたあらゆる施策の基礎資料として
 利用されるほか、民間企業等においても、さまざまな分野で幅広く活用されています。
 国勢調査は大正9年(西暦1920年)から行われており、今回で105年目、22回目の調査となります。


「かたり調査」や不審メールにご注意ください!

国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意を!

最近、世帯を対象とした統計調査において、「かたり調査」が発生しているとの報告が多く寄せられるようになりました。「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にも繋がりかねないので、ご注意ください。

「かたり調査」の判断のポイント

  • 統計調査員は必ず調査員証を携帯しています。
  • 金銭の要求、銀行口座・クレジットカード番号等の確認をすることは絶対にありません。電話や電子メールで個人や世帯の情報を調査することは絶対にありません。
  ※下記の場合、調査員・雲仙市役所等からお電話させていただく場合がございます。
   ➢調査票をご提出いただいた後、記入内容に不明な点あるため、確認する場合。
   ➢訪問等により調査のお願いをした後、調査期限までに調査票の提出が確認できないため、提出を再度お願いする場合。


不審な訪問者などがありましたらお知らせください

国勢調査等をよそおった不審な訪問・電話・電子メールがありましたら、すみやかに下記連絡先までご連絡いただきますよう、お願いいたします。

【お問い合わせ先:雲仙市役所 政策企画課】

  • 平日午前8時30分~午後5時15分: 0957-38-3281 (国勢調査係)
  • 上記以外の時間帯: 0957-38-3111 (雲仙市役所代表)


国勢調査をよそおった不審メールにご注意ください (令和7年9月19日総務省統計局発出)

※以下、総務省統計局発出情報(抜粋)

現在、国勢調査をよそおった不審メールが送付される事案が多く発生しております。その内容は国勢調査をよそおい、回答者に記念品を贈呈する旨記載し、偽のサイトへ誘導しようとするものとなっております。
国勢調査では、国勢調査員が実地に調査書類を世帯に配布するため、メールにより調査への回答を依頼することは絶対にありません。メールに表示されている URL にはアクセスしないようご注意ください。

参考 総務省ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7893 P)
ページの先頭へ

〒859-1107  長崎県雲仙市吾妻町牛口名714  
電話番号:0957-38-31110957-38-3111   Fax:0957-38-3514  
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土日・祝日・年末年始を除く)
法人番号 7000020422134

Copyright © UNZEN City. All Rights Reserved.